お弁当のおかずに作った
『えりんぎといんげん豆の豚肉巻き』です。
味付けは焼き肉のタレで簡単ですよ♪
きのこ類をお肉で巻いたのって
噛み切れない上に
歯に挟まりませんか?
なので一口で食べれる大きさにしようと
思って作ってみたら
どうみても二口大(;´▽`A``
作りにくかっただけでした…。
普通に巻いて焼いてから
一口大に切るのがいいみたいですね。

えりんぎといんげん豆の豚肉巻き
<材料>
・えりんぎ 3本
・いんげん豆 12本ぐらい
・豚バラスライス 12枚ぐらい
・酒 大1
・塩(茹で用) 適量
・塩こしょう 適量
・焼き肉のタレ 大2
・サラダ油 大1
・わけぎ 適量
<作り方>
①えりんぎ1本を縦に数本に切り
サラダ油を熱したフライパンで炒め
酒を加え塩こしょうする
②いんげん豆を塩茹でする
③えりんぎといんげん豆数本ずつを
豚バラで巻きフライパンで転がしながら焼く
フライパンの脂をふき取り
塩こしょうをする
④焼き肉のタレを絡め
食べやすい長さに切る
器に盛りわけぎをのせる
先日娘のお弁当に
まん丸のメンチカツを入れ
そこにケチャップで
アンパンマンの顔を書いてみました。
『何歳やと思ってる~ん』
とか言われると思いきや
『蓋開けたらアンパンマンおったから
めっちゃテンション上がってな
友達に自慢して~ん(≧▽≦)♪』
となんとも嬉しい言葉。
メイクして
派手な格好して
ヒールも履くようになり
口答えばっかりで
クッソ生意気でも
まだまだお子ちゃまなのね( ´艸`)
安心したわ。
1日1回のポチっと応援お願いしますう~
