照焼きチキンとほうれん草のクリームソースオムライス | OKANMESHI

OKANMESHI

『お弁当のおかず』と『おうちご飯』

ごくたまーに『スイーツ』登場。

お料理レシピBLOGです。

こんばんは おかんです。

今日は娘がお昼に帰ってくるので

大好きなオムライスにしました。

私がね( ´艸`)

これがまた手間暇かかる一品でして…

時間かかったな~(><;)

そして恐ろしいほどの高カロリーです。

なのでホワイトソースは市販の物使うとか

中のご飯は玉ねぎ、にんじんは省いて

炒めずに温かいご飯に

バターと塩こしょうを混ぜるだけ

とかで全然いいと思います。

一応、読む気のしない長い

面倒レシピを載せときますよ~。

元気と時間がある時にでも

作ってみて下さい♪

$OKANMESHI-Camely_20131016_193946.jpg

チキンとほうれん草の
      クリームソースオムライス
(3人分)

<材料>

・ほうれん草 1/2袋
・塩(茹で用) 適量
・サラダ油 適量
・卵 6個
・ドライパセリ 適量

照焼きチキン

・鶏もも 2枚
★砂糖 大1
★しょうゆ 大2
★酒 大3
★みりん 大3

ホワイトソース

・バターorマーガリン 20g
・小麦粉 大2
・牛乳 400㏄
☆生クリーム 100㏄
☆白ワイン 大2
☆顆粒コンソメ 小1/2
☆塩こしょう 少々

バターライス

・ご飯 700g
・バターorマーガリン 大1
・玉ねぎ 1/2個
・にんじん 1/3本
・塩、こしょう 少々

<作り方>

①ほうれん草を5㎝幅に切り
塩茹でしザルにあけ、固く絞る

②鶏ももを筋と脂を切り小さく切り
フライパンで炒め、余分な油をふき取る
★を入れテリタレが少し残るまで炒める

③フライパンにバターorマーガリン
を溶かし、小麦粉を入れ素早く混ぜる
混ぜながら少量ずつ牛乳を加えていき
☆を入れ滑らかになるまで弱火で煮込む
ほうれん草と照焼きチキンをタレごと加える

④フライパンにバターorマーガリンを溶かし
みじん切りした玉ねぎとにんじんを炒め
透き通ったら温かいご飯を入れ塩こしょうする
器に盛り、ラップを使ってキュッキュッと
オムライスの形にする

⑤フライパンにサラダ油を熱し
溶いた卵2個(1人前)を入れ
素早く混ぜ半熟玉子を
バターライスの上の乗せる

⑥熱々のソースとドライパセリをかける



今回は卵を巻くタイプじゃなく

のっけるタイプにしてみました。

この方が簡単でトロトロ半熟です。

ホワイトソースだけの段階では

味が決まらない薄味にしてますが

テリタレが入るので

美味しく出来上がりますよ♪




1日1回のポチっと応援お願いしますぅ~お願い