我が家のきんぴらは
小鉢ではなく豚肉をたっぷり入れ
メインの大皿です。
今回は和風ではなく
辛めの味付けで中華風にしてみました。
きんぴらってリメイクしやすいので
たっぷり作ってラクしようという
魂胆です( ´艸`)

中華風ピリ辛きんぴらごぼう
<材料>
・ごぼう 2本
・にんじん 1本
・豚肉 300g
・糸こんにゃく 1袋
・ごま油 大2
・唐辛子 2本
・ごま油(仕上げ用)適量
・白ごま 適量
☆中華ペースト(ウェイパー) 大1.5
☆水 500㏄
☆しょうゆ 大1.5
☆豆板醤 小1
<作り方>
①ごぼうの皮をこぞげ取り
ささがきにし、しっかり洗って
水に10分ほど浸してアク抜きする
糸こんにゃくをアク抜きし
食べやすい長さに切る
②フライパンにごま油と輪切りにした
唐辛子を入れ熱し豚肉を炒める
5割ほど火が通ったら
ごぼうとにんじんを加え炒める
③☆を入れ沸騰したら糸こんにゃくを
入れ、煮汁が少し残るぐらいまで煮る
火を止め仕上げにごま油を1周回し入れ
器に盛り白ごまをかける
昨日1日かけて娘の部屋の
模様替えしました。
未だにある大量の玩具をやっとやっと
捨てる気になってくれました

保育所時代の玩具を
中学生になってやっとね…

模様替えの前に
汚な過ぎる部屋の掃除からです。
床には何かしらん液体が
カピカピになってるし
めん棒がアチコチに散らばり
二重テープがいたる所に
ベタベタ張り付いています…。
この子ほんまにA型なんだろうか…( ̄ー ̄;
勉強机の足を切り
テーブルにしたりと結構大変でしたが
いい感じに落ち着く部屋が完成♪
しかし疲れた~

なぜか内ももが筋肉痛です…。
1日1回のポチっと応援お願いしますぅ~
