ご覧いただきありがとうございますニコニコ


鶏手羽元と大根をコトコト煮るだけで


てりってりで美味しそうなおかずに!



 
               『鶏と大根の柚子照り煮』

 

材料  4人分

 

鶏手羽元 12本

大根  1/8本

酢 大さじ2

柚子ジャム(柚子茶) 大さじ2

酒 大さじ1

砂糖  大さじ2

醤油 大さじ2

油 小さじ1


作り方

 

1,大根は半月切り、鶏手羽元は骨に沿って

切れ目を入れ

薄く油を敷いたフライパンに入れ炒める。

 

2,少し焼き目がついたら、ヒタヒタに水を入れ、酢を入れ煮立ってきたら酒、砂糖、

柚子ジャムを入れ、弱火にしコトコト煮る。


3.醤油を入れ煮て、汁が少なくなったら

煮からめて皿に盛り付ける。



 

イベントバナー

 

 





知り合いに頂いた柚子ジャム。


パンにつけても、


お湯で割って柚子茶にしても美味しい❤️


でも料理に入れるのもいいグッド!


ほんのりゆずの風味がついて、


照りもよく出るびっくりマーク



酢を入れて煮るとやわらかくなって、


少しさっぱりいただけます。


鶏もも肉でも出来ますが、


骨から美味しい出汁が出るので、


手羽元がオススメですびっくりマーク



甘辛い味で、


ご飯にもお酒にも合いますね〜🍚🍺



是非是非作ってみてねニコニコ


 

 

お手軽調味料で簡単料理レシピ


【レシピブログの「お手軽調味料でひと工夫レシピ」モニター参加中】

 

「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加中ビックリマーク

 

 

数多くのブログの中から

選んで見ていただきありがとうございますキラキラ

 

ぽちっ↓として頂けると励みになります!

 

フォローしてね

 

 

 

 

レシピブログに参加中♪

 

最後まで読んで頂きありがとうございますひらめき

 

明日も皆さんが幸せな日を送れますように びっくりマーク

 

 

 


ご覧いただきありがとうございますニコニコ

 


サラダをメインにした

おかずサラダ。


タイ料理の味付けで


甘くて辛くて酸っぱいものがあります。


ヤムウンセンもそのひとつ。


暑い日にぴったりのサラダ🥗


ビールも進むピリ辛味!







『ヤムウンセン』

 

材料 4人分

 

合挽き肉 100g

新玉ねぎ 1コ

ミニトマト10個

もやし 1袋

春雨 100g

パクチー 3株

ニンニク 1かけ

干しエビ 大さじ1

GABANハバネロペパー 小さじ1/10

レモン汁 大さじ3

ナムプラー     大さじ2.1/2

砂糖 大さじ1

GABANコリアンダー 小さじ1/4


 

 

作り方

 

1.パクチーは葉と茎に分け2センチほどに切り、玉ねぎは薄切りにし、ミニトマトは1/4にする。春雨は茹でて戻し、5センチ幅に切る。


2.フライパンに油を入れ、みじん切りにしたニンニク、挽肉、もやし干しエビを炒め、調味料とスパイスを入れ火を止め混ぜる。

 

3.パクチーの葉意外を2に混ぜ皿にに盛り付け、パクチーの葉を乗せて出来上がり。

 

☆ 今回は海老がなかったのでいれなかったけど、

茹で海老を混ぜると良いです!


☆辛いのが苦手な方はハバネロペパーの代わりにパプリカパウダーを入れると良いです。

 

☆モニタープレゼントして頂いたスパイスを使いました!

 






☆「ハウス食品×フーディストパーク」のコラボ広告企画に参加中

 

【「スパイス、ハーブを使って味わい広がる♪お食事サラダレシピ」モニター参加中】

 

お食事サラダレシピ
お食事サラダレシピ  スパイスレシピ検索

 




父の日も忘れずにねグッド!







 

イベントバナー

 




 今回のテーマは「スパイス、ハーブを使って味わい広がる!お食事サラダレシピ」


タイ料理は辛い料理が多く、


生の唐辛子を料理によく入れます。


でも辛いものが苦手な人やお子様には


辛味なしで作りたいですね。


そんな時にハバネロペパーがとても便利!


取り分けてから入れると良いですよグッド!


少しでも辛味がしっかりとしているので


辛いのが好きな方も満足ですよびっくりマーク


味付けのアクセントに


甘く優しい香りのコリアンダーを。


コリアンダーは


パクチーの種子なので、


パクチーを使った料理にも相性が良いと思います




出来立てのヤムウンセン飛び出すハート


少し温かいくらいが美味しい


タイで食べた時は


餅米と一緒に食べていました。


意外と合うんですよ❤️


なのでご飯と合わせても良いですねびっくりマーク



おかずにもなるヤムウンセン、


是非作ってみてね❤️







数多くのブログの中から

選んで見ていただきありがとうございますキラキラ

 

ぽちっ↓として頂けると励みになります!

 

フォローしてね

 

レシピブログに参加中♪

 

最後まで読んで頂きありがとうございますひらめき

 

明日も皆さんが良い日となりますように飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございますニコニコ


今日はガッツリ系お昼ごはん❗️


トンカツ用のお肉を食べやすく


甘辛いお味でごはんもりもりいけますグッド!





『豚テキごはん』

 

材料 3人分

 

豚肉トンカツ用 3枚

酒 大さじ2

塩胡椒 少々

片栗粉 大さじ2

ブロッコリー  1/2本

ニンニク 1かけ

醤油  大さじ2弱

味醂 大さじ2

砂糖 大さじ1/2

トンカツソース 小さじ1

油 大さじ1


ごはん  3皿分

 

 

作り方

 

1.ブロッコリーは小房にする。ニンニクはすりおろしておく。


2.豚肉は1.5センチくらいの幅に切り

フライパンに入れ、

塩胡椒、酒を揉み込んでおく。片栗粉をまぶす。


3.2のフライパンにブロッコリーを入れ油を端から入れて焼く。豚肉の表面の色が変わったらニンニク、調味料を入れ煮からめる。

 

4.ごはんを皿に盛り付け、3を盛り出来上がり。





ちょっと疲れた時とか、


ああ、ガッツリ食べたい、!


という時のお助けメニュー。


一枚肉で焼いてもいいけど、


筋切りするより、切ってしまったほうが


食べやすいし


味ものってくれる❤️


火も早く通るしねびっくりマーク



疲れている時は揚げ物したくないし、


出来ればフライパンひとつで済ませたい!


豚肉は疲労を取るのにとっても良い食材。


脂身が少ないものを選べば


揚げ物に比べてカロリーは少なめですよ!


隠し味はトンカツソース。


果物や野菜が入ったソースで


深みが出ますよ〜





このレシピは、下味をつけるところから


フライパンの中で全てしてしまうので、


洗い物も少なく出来る作り方なんです!


粉をつけて焼くものは大体この作り方ですると


とっても楽になりますよチョキ



是非作ってみてねニコニコ








 

お食事サラダレシピ

 




父の日も忘れずに!!

 

イベントバナー







 


 

 

数多くのブログの中から

選んで見ていただきありがとうございますキラキラ

 

ぽちっ↓として頂けると励みになります!

 

フォローしてね

 

レシピブログに参加中♪

 

最後まで読んで頂きありがとうございますひらめき

 

明日も皆さんが良い日となりますように飛び出すハート