
こんにちは![]()
毎年恒例・潮干狩りに行ってきました〜!
今年も健保の招待券をいただけたので、
木更津海岸の中之島公園に行きました![]()
いつも6月に行ってたんですが、
取れ高も悪く![]()
一度THE・潮干狩り!ってかんじの
GW付近に行ってみよ〜!ということで![]()
これまでの潮干狩り記事![]()
本日開場7:50から。
絶対近い方の駐車場に停めたかったので、
5:15出発、6:10着![]()
1時間きったの初めて![]()
アクアラインも、少し減速するところはありましたがスムーズでした![]()
駐車場もまだ余裕ありましたが、7時頃には満車になってたかな?![]()
車の中で朝ごはんを食べて開場時間までゆったり過ごしました![]()
7:30くらいに外に出て、会場へと向かいました![]()
でっかい橋を渡って、到着!
開場したばかりだったので、まだ完全に潮が引いてなくて、結構海じゃない?って感じでしたが![]()
始めてからどんどん引いていきました!
そうそう、天気予報は晴れ時々くもり、
最高20℃とのことでしたが、
朝は曇ってて日差しがなく、14℃くらいしかなくて結構寒くて![]()
みんな着替えに持ってきていた長袖1枚重ねて着て行きました!
来場している方も寒っ!って腕組んで歩いてる人多かったです![]()
4月だから長靴にしましたが、周りは結構アクアシューズやサンダルの方も多かったです!
海水温は思ったよりぬるめで、冷たくはなかったのでアクアシューズでもよかったかも??
次第に晴れ間も見えて、あたたかくなりちょうどいい気候でした![]()
そして潮干狩り開始![]()
掘ってすぐに、息子がアサリゲット〜!
娘もゲット〜!
今回は時期早めに来たからか??
めちゃくちゃとれました![]()
少し掘っただけでアサリが何個もいて、
ちょっとこれは小さいかな?っていうのを
選別して返して残りをバケツに入れる感じ。
でっかいハマグリもゴロゴロと出てきました![]()
何個も取れると、ほんと楽しい![]()
夢中で掘りました![]()
ヤドカリも大量にいたし、カニ、
あと今回はマテ貝も結構いました![]()
腰と膝が辛くなってきて2時間弱で帰りました〜
さて今回の結果は?!
バケツいっぱいにとりまして…
測ってもらったら5kgでした〜![]()
![]()
大人2kg、子ども1kgまでなので
我が家は6kgまで持ち帰れますが、
腰も痛かったので(笑)追加では取らず
5kgお持ち帰りしました![]()
すごい量![]()
現在大きなバット3つ、ボウル2つ、あと残りはたらいで砂抜き祭り中です![]()
全部は食べきれないので
(我が家特に子どもたちは全く食べない
)
ご近所さんやお友達にお裾分けしようと思います![]()
大漁で楽しかった![]()
![]()
来年も4月か5月に行こうっと。
今日だけかもしれないけど、激混みかと思ったらいつもより人が少なかった気がする![]()
そして来年はイスがほしい![]()
折りたためる踏み台持ってる人が多かったな〜
↑蓋つきのバケツに座ってる人もいて、なるほど〜
と思いました!
あと今回は軍手ではなくゴム手袋を持っていったのですが、快適でした![]()
軍手は水吸って重くなるし砂入ってくるから![]()
子どもたちはちょうどいいサイズないのでキッズ軍手してもらいましたが![]()
海水10Lくらい持って帰ったけど十分すぎるくらいありました〜あんまり持って帰っても重いからもう少し少なくてもいいかな![]()
帰り分担してアサリと海水を持ったけど…
重い![]()
ワゴンとか、キャスターつきのクーラーボックスも欲しくなりました!
▽この赤いの持ってる人めちゃ多かった![]()
来年のためにメモメモ![]()
とても楽しめた潮干狩りでした![]()
旬の味、楽しもうと思います![]()
▽こういう網のやつほしい![]()
▽今日は寒かったので子どもたちこういうの履かせてもよかったな、って思いました!



