508日目『少しわたしのこと』 | 夏陽りんこオフィシャルブログ「NATSU BIBIBI」Powered by Ameba



今日ふと思い出したからすこーしわたしのこと。


知ってる人は何回も聞いた事ある話でごめんご。


今日Twitterにピアスをコンパスの針であけたの中学2年生って書いたやん。
中学2年の時はほんっとにいろいろあったんよ。

中学2年で初めていじめというものをうけた。
無視とか、机に花置かれるとか、靴箱の靴にしょうゆかけられてたり(画鋲ちゃうんかい)、誰かの物がなくなったら私のせいにされたり。
他にもいろいろあったんですけども。

ただ負けん気だけは強くプライドも高かったから、学校に行きたくはなかったけど、なにくそで行ってたよ。
私立のお嬢様校って言われてるとこなのに、殴り合いもしたよ(キャットファイトなのでどっちかいうとひっかきあいwww噛んだりwww)


声優になりたい!と思ったのもこの頃。
よくもまーこんなにも長く夢追えてるよね。
コスプレを始めたのもこの頃。
語れば長くなるんですが、そんなこんなで中高の友達とかいません。
わたしが大阪時代から仲良いのはコスプレでできた友達のみ。趣味って大事だよ。


あの時みじめにもいじめられていた私は、自分が表に立って表現することを妄想しまくっていたわけですが、今、何年もかかったけど、あの時世界で味方が誰もいなかったわたしに、たくさんの人が応援して支えてくれてるってすごいことやんなぁって。


中学生の時、アニメや漫画に助けられまくって、そのおかげでコスプレを始めて、どれだけ学校が辛くても、週末にコスプレの友達に会えると思うとめちゃくちゃがんばれた。
テニスの王子様のグッズを学校帰りにアニメイトでたくさん買ったし、最遊記のドラマCDをずっと登下校で聞いてたな😂


だから、なにかの原動力になるってことは生半可な覚悟じゃダメなんじゃないかと思ってるんです。
みんなが会いたいとか、声が聴けて嬉しい、とか言ってくれる、その原動力であり続けたい、そう言ってくれる人が1人でもいる限り、私は声優であり女優でありたい。という覚悟。
だからどうしても辞めるって選択肢はなくて、私は今応援してくださってる方の時間をお金を背負って、小さくても前に進む。
時に疲れる時も、休みたい時もたくさんあっても、休んでも疲れても、辞めちゃいけないって思ってます。
しぶとくもしぶとくも、こいつまだいたんか?って思われても、1度限りの人生であきらめたくはない(ただし来世では深田恭子に産まれると決めてます)


でもこれはあくまでも私の考えで、他の人にそれを押し付ける気はまーーーったくありません。
みんな生きたいように生きるのがいい。
わたしもこう生きたいから生きてる。


ブログの言葉も文章の組み立てもぐちゃぐちゃでごめんな。
書きたいことを書きなぐる場だと思ってるから。
Twitterよりも深く長く書けるし。


せっかく今日たくさん自撮りしたからこちらにも載せておこう。





おうちではほとんどこんな格好やでw
まじでかわいいパジャマみたいなん1枚ももってない。買うべきか???



ではでは、今日も読んでくれてありがとう。



いつも励まされてるよ、きみに。




夏陽りんこ