入居2周年のWeb内覧会、続きましてはダイニングです。
入居前
まだ本当に何もなくてガラーンとしていますね(^_^;)
入居前にアクセントクロスを施工してもらいました。
サンゲツの壁紙で、型番は「RE7505」です。
(以前は楽天で購入できたのですが、今は探しても見当たりません。もしかしたら廃盤になっているのかも・・・)
入居直後
やっと食事する場所が出来た感じ。まだまだ殺風景でした。
現在
ダイニング周りはほぼほぼネットで全て揃えています。
テーブル天板がガラスなので、昨年の秋くらいからテーブルクロスを敷くようになりました。
テーブルクロスはZARA HOMEで購入したものです(・∀・)
シンク上の食器棚も楽天で。
オープンキッチンを仕切ることになっちゃいましたが、この食器棚はガラス戸も引き出しも両面に付いているので、ダイニング側からもコップやカトラリーをすぐに取り出せて便利です。
実は、うちに来たお客さんの反応が一番いいのはこの食器棚だったりします(笑)
テーブルの奥の壁には、入居後にオプションで作り付け棚をつけて頂きました。
この壁面にピクチャーレールを取り付けて季節ごとにポスターや絵手ぬぐいを飾っています。
去年秋の写真。この頃はPCがここにありました。
ポスターはウォールステッカーも素敵なサンサンフーさんアルミアートフレームです。
デザイン・サイズが豊富で、テイストに合わせて色々選べます。
絵手ぬぐいを飾るとこんな感じ。
季節ごとにいろいろ変えて楽しんでます♪
秋柄だけでもこんなに沢山!!
和風っぽい落ち着いた柄からポップなものまで、沢山の種類があるのでどれを買おうかいつも迷います(笑)
そして、作り付け棚の上は季節ごとのディスプレイスペースとしています。
結婚指輪はすぐにしまい忘れるので目の届くここに置いています。
棚の隅にはLEDのキャンドルライトやコットンボールライトを仕込んでいます。
夜はこんな感じでちょっとだけムーディに・・・
と書きましたが、全部のライトのスイッチを入れるのは大変なのでお客さんが来た時くらいしかつけません(笑)
LEDキャンドルはアウトレットショップで購入したInAusのものです(詳しくはこちら→★)。
ネットでも入手できます。
コットンボールライトはフライングタイガーで。プチプラですがかなり可愛いです!買って良かったものの一つ。
小さなLEDキャンドルとホルダー替わりにしているガラス容器はセリアで購入しました。
ダイニングの今後の課題は、テーブルとイスのセットを買い替えること!
今のテーブルはデザインは気に入っているんですが、シンプルでリーズナブルな分造りはあまりしっかりしていないので・・・
ファミリー用の、長く使える木のテーブルに買い替えたいです。
椅子は、リプロダクトで座り心地も良くないので今すぐに買い替えたい・・・!
以前からこのシリーズをずっとお気に入り登録しているんですが、ネットで家具はやっぱり危険かなぁ・・・実物を見れるといいんですけどねぇ・・・
入居2周年web内覧会、次回はキッチンです💛
いいね!やブログ村の応援クリックすごく励みになります💛
コメントや読者登録、リプログも大歓迎です💛💛💛