行かざるを得なかった大阪・関西万博☆COMMONS‐D編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

万博の続き〜ニコニコ
さて、次はドコ行く状態に。



せっかくだからガンダム観たいところですが、娘Bは1mmも興味無し!



そりゃそ〜か。(コラ)

この後、当日枠が17時と19時に解放されるので、もし取れたら別行動だね。(他に12時15時枠もありますがこの時15時過ぎてましたので)



まだ時間があるから、どこかに入ろうか?

コモンズE⋯コモンズとはなんぞや?



ちょうどコモンズDの方に入れそうな雰囲気でしたので、流れるように入場。待ち時間は1〜2分でした。

よく知らずに入ったので、お土産的な?なにか販売でもしているのかな〜?ぐらいの気持ち出入りましたが、複数の国や地域が共同で展示を行う『共同館』のようです。



いろんなブースがあるので、目移りしてしまいますね。



入場者で溢れかえっておりましたので、誰も写らないように撮るとこんなフレームに⋯



コモンズDの参加国は、アンティグア、バーブーダ、カメルーン、ギニア、キューバ、コンゴ民主共和国、サントメ・プリンシペ、スーダン、赤道ギニア、タジキスタン、トーゴ、ナイジェリア、パキスタン、パレスチナ、ブータン、ブルキナファソ、ベリーズ、ホンジュラス、マーシャル、マダガスカル、マリ、南スーダン、モルドバ、モンゴル、ラオス、リベリアになります。



他のコモンズにも入ってみれば良かったかもしれませんが、もうDだけでおなかいっぱいになりました⋯



結局長居はしませんでしたが、床もオブジェも全てピンク色の岩塩が展示しているパキスタンは人気でしたね。



今回の展示のため、世界最大級の鉱山から約12tの岩塩を採掘したそうで。

入場制限されていたので、隙間からチラッと拝見させていただきました。



⋯肉?



アイタタタ


(ちゃんと並んで接写しないから爆笑)