山口の神社仏閣☆中須八幡宮 拝殿・狛犬③・忠魂碑編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

続き、続き〜という事で、中須八幡宮の狛犬さんをばにっこり

拝殿に参りましょう。



失礼します。



拝殿内で気になったのは、こちら☆



境内には、かなりの巨木(御神木)があったようです。


拝殿の彫刻も素晴らしかったのですが、撮影し忘れ⋯



よく、「後で撮らせてもらおう」と思っていて、すっかり忘れている事が多々あります。


境内には、他にもお社がありました。



こちらは倉庫かな?



石州瓦が目を引きます。


石州瓦の天日干しにしか見えない⋯



どの部分に使われていた瓦なのでしょうか?気になります。


忠魂碑がありました。画像を見るに、桜が満開の時は、美しいのでしょうね。



錨のマークは海軍と思いがちですが、陸軍大将の揮毫が。



『ビリケン宰相』の異名を持つ寺内正毅は、山口市出身で、内閣総理大臣を2回等、重要なポジションに居た人物です。

Wikipediaによると、元々は寺内正毅は宇多田正輔の三男で、寺内家に養子に行ったとか。

宇多田正輔の長男?次男?の息子が宇多田二夫で、その孫が宇多田ヒカルさんというので、驚きます。

宇多田ヒカルさんの父は宇多田照實氏で、山口市(徳地)出身とありますが、育ったのは東京だそうです⋯


あら、こちらは?



こちらのお社にも、狛犬さんがいらっしゃいました。


奉納年月は不明ですが、ほどほどに古いですね。



特徴的な尾♬.*゚


こちらの石灯籠の火袋には、摺りガラス風のアクリル板が貼ってありました。



なるほど!これはいいアイデアですね。灯⋯す機会は無いでしょうが。


アイタタタ


(参考にしよ〜←何の凝視はてなマーク)