山口の神社仏閣☆厳島神社 鐘と狛犬編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

今月、ELLEさんと山口市で開催された『山口市南部の水の歴史ラリー』に参加したRieruですニコニコ



ということで、山口市にある厳島神社に参りました。



かなり内陸まで海だったのですね。


この厳島神社には鐘楼がありました。厳島神社だけど、鐘⋯



神仏習合の名残りですが、鐘には『子孫繁栄』の文字が。



子孫繁栄と言えば、山口県内の狛犬さんには比較的シンボルが表現されていましたよね。



境内に2対いらっしゃる狛犬さんも、例に漏れず、しっかりとアピールされています。



立派ですわね。



この独特な狛犬さんは、安政4(1857)年に奉納されたようです。



構えー!⋯で合ってます?


イチモツがあれだけ立派に表現されているということは⋯



⋯期待通り!



イテテ


(朝からすみません驚き)



子孫繁栄、子孫繁栄⋯もう1対の狛犬さんにも、しっかりとしたシンボルを確認することができます。



複合的にご利益を求められている?



⋯読めない、悲しい。



寛政元(1789)9月に奉納されたようです。



先程の狛犬さんより新しいのですね。



それなのに、尾がひょろんひょろん⋯



凝視はてなマーク


アイタタタ


(草生える←コラ!)