人生初☆ワイルドバンチに参加した件(1日目)② | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

今朝起きたら、久しぶりの全身筋肉痛だったRieruです

コロナ禍ではなかったら、恐らく喉も枯れていたのではないかと思います。
そんな身体にムチを打って、9時になる前に朝顔を片付けました。窓から差し込む夏の強い日差しから守ってくれてありがとうという気持ちを込めながら。
昨年より、1ヶ月以上早い片付けになりましたが、台風でご近所さんに葉が飛んだら申し訳ないし。

⋯そんな事を言ってると、庭木や鉢植えの植物を全て片付けないといけなくなります!


イテテ


(ある程度は仕方が無いのか)


全身筋肉痛になってしまったワイルドバンチですが、2日目3日目が中止になってしまいました。

以前は8月に開催されていたワイルドバンチ。9月は8月より過ごし安くなる分、台風の影響があるとは⋯

とりあえず、「こんな様子でした」と記録用を兼ねて書かせていただきます。

山口市で開催されたこともあり、こんな看板と共に、提灯が竹に飾られていました。






下は、ブロックに差しているだけだから、夜は明かりが灯ったりしないよね〜。
なんて思っていたら、暗くなった帰り道に灯された提灯が!



山口ちょうちんまつりには一度も行ったことはありませんが、まさかこんな場所で少し味わえるとは。
しかし人の流れの中では止まれず、歩きながら見るだけ。でも、あるのと無いのでは、全然違いますね。

混んでいたゲートも、夕方前にはガラガラ。



これこれ、これが撮りたかったんですよ。



(変な場所に目がいくなぁ⋯)


当然、帰りはライトアップされていました。



もちろん、歩きながらの撮影であります。


ライトアップされていて気付きましたが、この布、こんなに光沢があったんですね。



さて、ライトアップされると表情を変えるものは上空にも。



カイトのようなバルーンや、カラフルな風船が飛ばされていました。

食いしん坊のサガなのか、マーブルチョコレートに見えてくる⋯



そんなマーブル風船も夕方には回収されて、白色一色の風船が上がっていました。



えっ、白色?



これは⋯夜になったら虹色にライトアップしちゃうとか?そうだよねぇ?そうに違いない!


⋯あ、小細工は必要ありませんでした。



シンプルに、白色の風船が夜空に浮かび上がるというわけですね⋯わー!知ったげに、娘Aとその彼氏に風船虹色ライト説をドヤ顔で語ってた私、恥ずかしー!


アイタタタ


(ライブ中は赤いライトが当たっていたような?←適当な記憶です)