復路は寄り道したので! | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。

先月初旬に、山陰旅行を楽しんだRieruです★

『皆生温泉『白扇』のお部屋とお風呂は!』義母が飼っていた柴犬ちゃんを家族にしたので、(ほぼ)毎日2回お散歩に連れて行っているRieruです★今朝はとびきり寒かったので、分厚いベンチコートを着てお散歩…リンクameblo.jp

『島根の神社仏閣★築紫社・和田津見社(弁天波止場常夜灯)・おかげの井戸(美保神社)編』喪中の為、初詣に行けないRieruです★買いだめもしているので、外出は柴犬ちゃんの散歩のみ。しかも休み中なので朝は頭領、夕方は私。つまり1回だけの散歩・・・調…リンクameblo.jp


『鳥取県境港市にある『海陽亭』さんで、またもや・・・♬.*゚』先月初旬に訪ねた山陰旅行の2日目のランチは、鳥取県境港市にある『境港水産物直売センター』内にあるお店でいただいたRieruです★海鮮丼が食べたくて、“戻ってき…リンクameblo.jp

帰りは中国山地を見ながら帰りました。(本当に助手席は楽だなぁ〜・・・←コラ!)



12月初旬でコレだから、今はもっと白いのでしょう。


長時間の運転は大変!ということで、何ヶ所かのサービスエリアに寄ります。

広島県に入ったところで、『道の駅 たかの』に寄りました。行きか帰りに、必ず寄る道の駅です。


こちらでは、前回気に入った猪肉を加工したソーセージとハムをお土産に。

言わずもがな、美味しゅうございました♬.*゚


安佐SA(下り)にも寄りましたところ、ご当地のお土産が充実していて、テンションが上がります!



個人的には、折り紙で折られた海老が好き。



折り鶴は折れるけど、海老は折れないよ!


おっ、こちらでも島根県のお土産が販売されているのですね。もしかして買い忘れの人のために?・・・あ!



『白扇』のお茶請けに置かれていたのに、食べるのを・・・いえ、持って帰るのをすっかり忘れてチェックアウトしてしまいました!


『皆生温泉『白扇』のディナーは『鳥取和牛ステーキ付会席』で♬.*゚』鳥取県の皆生温泉で疲れを癒したRieruです★『皆生温泉『白扇』のお部屋とお風呂は!』義母が飼っていた柴犬ちゃんを家族にしたので、(ほぼ)毎日2回お散歩に連れ…リンクameblo.jp

△ お腹いっぱいだったし・・・


今まで食べ忘れや、持ち帰りを忘れた事など、一度も無かったのに。そういう執着とか、薄れていくものなのですかね?

Mポンも忘れていたようです。うーむ・・・


いろいろ反省点がある旅行でした。


中国山地を超えて瀬戸内海が見えると、帰って来たーという安堵感に包まれます。



寄ったり、寄らなかったりする宮島サービスエリアへ、今回は寄りました。



このサービスエリア内には鳥居があり、そこから見える景色は宮島が・・・



少し歩いて、リフレッシュ☆


近くのスタバは時間帯もあり、店外に行列が出来ていました。



宮島といえば、紅葉が合いますよね。

こちらにも数本ありました。



来年は年女だし、1月上旬に1人で参拝するぞー!と、この時は思っていましたが・・・



結果 喪中だし、今年に入って例の第6波に突入してしまったので、また一回り先の年に・・・いやいやいやいや、ほとぼりが冷めたら参拝しに行きたいです。



それまで、どうかお元気で。



高い場所から、失礼しました。


宮島サービスエリアには、なにがあるのかな〜?

あっ、瀬戸内レモンレモネードの自動販売機があります!



山口県にも、スーパー等で販売されていますよね。



店内で1番気になったのは、コチラ☆



秋限定 イロハモミジ葉エキス配合の、ルルルン フェイスマスク。最近お肌のケアしてないな〜。でも、「色づく季節の香り」って、どんな香りなのかが謎なので、控えました。(←謎だからこそ!)


さぁ、山口県へ帰りましょう。




私、アチラの車に乗って帰りたいですわ。



アイタタタ



(だから、人様の車のボディを勝手に掲載したらダメだって・・・)