山口の神社仏閣★常栄寺 雪舟庭 妙喜寺殿お墓編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。



先月、美しい雪舟庭を散策したRieruです★


癒されますね。

あら、お墓があります。


と、ここでゆっくりしていたら、例の男性(推定70代)に結局追い抜かされました。


イテテ


(恐らく奥さまは「1人で行ってきて、私は待ってるから♬.*゚」派なのでは?と推理しました)

こちらのお墓は、大内教弘の奥さま(政弘の母)である『妙喜寺殿宗岡大姉』のものです。


妙喜寺殿は、山名宗全の養女(山名熙貴の娘)にあたる?

近くの高い場所には、いくつかの古いお墓がありました。


特に説明板はありませんでしたが、妙喜寺殿より高い位置にあるということは…?(奥には比較的新しいお墓?)


ご冥福をお祈りします。

美しい場所にお墓があるのですね。


もう、11月。紅葉は色付き始めた頃でしょうか?


燃えるような赤色に染まった紅葉を見てみたいものです。


結局、春夏秋冬のお庭を鑑賞したい!ということですね。


ツツジの花が咲いた頃も美しいのでしょうね。


レトロガラスには、四季折々のお庭の景色が映り込んで…

山からの水の流れも清らかで…


…次に訪ねる時は、車にしよう。そうしよう。



アイタタタ


(疲れちゃった←ガンバレ中年!)