山口の神社仏閣★足王様編 | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。




先日、某ジャニーズのアイドルが、カーキ色のジープに乗ってデートに誘いに来てくれた♡というを見たRieruです★

人に話したら正夢にならないらしいです・・・いや、話さなくても決してナイでしょ?ってか車は、今話題のステラ車がいいな♪←夢(願望)だから書きたい放題。


イテテ


(そして風刺にもならない・・・)


故障しにくいならどんな車でもいいや〜って女は先月、防府市に『足王様(あしおうさま)』と呼ばれる祠があることを知りました。
るるぶの旅行雑誌に掲載されていて、“健脚の神様を祀る歴史ある祠”と紹介されております。
ほぉ〜、防府に来たからには、ぜひ詣でなければ!

住所で場所(迫戸町)を調べたものの駐車場は無かったので、近くのコンビニさんに駐車させていただきましたm(_ _)m


お?こちらですか!

健脚の神、道開きの神である猿田彦命が祭神であります。


『猿田彦大神』と刻まれた石碑が、ひっそりと建っていました。

肝心の祠は健脚の神というだけあって、草鞋(わらじ)や、クロックスなどの履物が供えられています。


“赤ちゃんが早く歩けるようになるように、足の弱い人は丈夫になるように”

ウチの子も(大阪在住の)幼稚園時代に、足が早くなるよ!とママ友に助言されて、仲良しグループで草履(ぞうり)をたくさん購入し、それを履かせていたことがあります。
冬でも草履を履いて近所の公園などで走り回る姿は逞しく、ママ友の言う通り足の早い子に育ちました。

・・・女の子ですが。


イテテ


(大河ドラマ『いだてん』の内容に逆行しとる・・・)

草履だけのおかげではないでしょうが、裸足で草履を履いて走るというのは足の発達に良さそうですよね。アスファルトの上では、多少危険な気もしますが。


ふと、『草履』と『草鞋』の違いって何?と思ったので調べてみると、草履は鼻緒が付いており、履き方は下駄と同じ。
草鞋は爪先の藁緒というのを両縁の穴に通して足首辺りに結ぶもののことだそうです。


ほぉ〜。

穴からお堂の中を・・・失礼します。


・・・足王様ですかね?

御利益としては、『健康に育つ』『足が丈夫になる』のだそうです。

ふと上を見上げると、イチョウの葉が揺れています。


秋になるとこれらが黄色に染まり、さぞや美しいのでしょうね。

てか、狭い敷地に?密集して4本も生えてる!


すぐ脇には住宅が・・・しかし足王様の敷地に生えているので勝手にどうこう出来ません。
落ち葉の季節のお掃除は大変でしょうが、頑張ってくださいm(_ _)m

・・・もし雌だったら、銀杏(ギンナン)のお掃除も大変じゃないですか?

いや、銀杏好きサンかもしれないよ?←またいい加減なことを・・・


アイタタタ


(秋に来て確かめてくださいませm(_ _)m)



❁✿✾ 防府小旅行のコース ✾✿❁︎


東大寺別院阿弥陀寺(あじさい寺)潮彩市場ウミコヤ38周防国分寺 塔跡金堂・聖天堂周防国衙跡馬神様『足王様』防府天満宮まちの駅 うめてらすAIMA(藍染工房・旅館)AIMA(カフェ・ギャラリー)