『大路ロビー』さんde湯呑レプリカ☆ | もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

もしかして山口県在住? こじらせ ( 中年 ) 女のアイタタタ…な ブログ ☆

山口県民になって数年…
日々のエピソードや感じたコトをこじらせながら綴っていきたいと思います。




花粉症を抑える薬を変えて、症状がなんとなく楽になったような気がするRieruです ★


・・・すぐに効く?
気のせいではないでしょうか?


イテテ



花粉症の症状が出ていなかった時期もマスクをしていた私・・・インフルエンザが怖くて。
幕末もマスクしてる人なんていたんですかね?
検索したら明治時代にはあったようですが、黒いマスクだって〜・・・現代人でも勇気のいるカラーですね。
勇気が無いので、白い (使い捨て) マスク姿で先月、山口市を訪ねました。
昼食に長州庵さんの香山さんで瓦そばを食べた後、観光案内所である『 大路 (おおじ) ロビー 』さんへ。



青いのれんが目印の古民家です☆

じつは私が持っていた情報は古く、まだこの大路ロビーさんに、“ 久坂玄瑞サンが使っていたといわれる湯呑みが展示されているハズ! ” と、思い込んでの訪問でした。


イテテ


そんな可哀想なイタい女に同情されたのか、(こちらでは) “ コンシェルジュさん ”が仕舞ってた湯呑みを、特別に出してきてくださいました。



ウハ♪
これに湯呑みが入っているんですね!

今まで2店舗で拝見したレプリカの湯呑みとは違い、京都の有名な陶芸家さんが絵付けをされたそうです。

ワクワク きらきら!!




いざ!
刮目せよ!



おお〜 きらきら!!
パッと見、今までの湯呑みと同じような・・・

い〜や、よく見るとやはり逸品。
色が違います!
これぞ私の求める、ジャパンブルー!



もちろん本物に似せて描かれていますが、本物よりも綺麗に描き込まれています。

・・・本物、見たことないけど。


イテテ



当時の釉薬と現代のとは違いますもんね。
本物と並べて見てみたいのでものです。


ああ〜、君 (湯呑) だけをずっと見ていたい・・・



出来れば欲しい・・・いや、無理なのは分かってますけど、つい。
1点モノの非売品なんです。
相当値が張るんでしょうね。


内側の模様も細かく描かれていました。



外側を描くのも難しいのに、内側をこんなに細かく描き込むなんて・・・
絵は松。


少し回して、こちらは竹。



小さい筍も確認出来ました。


松・竹、とくれば最後は梅ですよね。



小さい梅の花を、根気よく描いてます。
こんな間近で観させていただき、コンシェルジュさん、本当にありがとうございました!
このご恩は一生忘れません。

私が感動していたら、コンシェルジュさんが

「 ちょうど良かった!」

と、一枚のチラシを見せてくれました。



なになに?
“ 山口お宝展 参加企画展 @十朋亭 山口の人々と志士の交友録 ” というタイトルで、山口市歴史民俗資料館にて開催されるようです。

うわぁ♪
嬉しい情報、ありがとうございます!
会期(3月10日(金)〜5月7日(日)・・・月曜&3月21日は休館日)が終わるまでには、絶対に観に行きますね!
だって久坂玄瑞常用湯呑茶碗の、本物が展示されるんですもん!
・・・撮影はやっぱり禁止ですかね。


この大路ロビーさんでは他に、維新関連の書籍がありました。
『久坂玄瑞全集』や『井上伯伝』、『花神』などの書籍があったりして。



コアなファンからすれば、垂涎のものもあるそうです。
こちらで読書出来ますが、貸し出しはNGです☆


そして何と言ってもコレ!



『維新deコスプレ』という久坂玄瑞サンや高杉晋作サンをイメージした袴や甲冑の衣装・・・コスプレが体験できるそうです きらきら!!
私?
ひとりで訪ねて、ひとりでコスプレして、ひとりで自撮り・・・
さすがの私も、そんな勇気はありません。

このコスプレ、外国の方が体験されることがあるそうです。
服の上から簡単に着られるし、子供用もあるとか。



そういえばこの近くに『 十朋亭 』という、山口指定文化財になっている屋敷があるのですが、久坂玄瑞サン・高杉晋作サン・(あの)周布政之助サン・井上馨サン・伊藤博文サンらも訪れたことがあるんだそうです。
私が訪れた時、ちょうど改修中?新展示施設整備の為、見学することはできませんでした・・・が!この大路ロビーさんで十朋亭さんの企画展を開催されていて、貴重な展示品を拝見することが出来ました。
ちなみに大路ロビーさんは、火曜日が定休日になっています。

いやぁ、めっちゃ満喫させていただきました♪
本当にありがとうございました。


・・・・・・


・・・・・・

でも、何か忘れてる気がするんですよね?

何でしょうね?


・・・・・・モヤモヤ。


帰りの電車内で、アッ!


・・・湯呑みの裏を見せていただくのを、すっかり忘れていました。


イテテ


私としたことが!
悔しくて、そりゃあ訪ねましたよ、後日!



ああああああ・・・



これです、これ!
これが見たかったんですよ!

コンシェルジュさん、また訪ねて

「 湯呑の裏を見るのを忘れたんで、もう一回見せてくれませんか?」

・・・な〜んてアホな女の願いをきいてくれて、本当に本当に本当にありがとうございました!
このご恩は一生忘れません!って、何か気の利いた手土産を持って行かないトコがイタい女だよー!

イテテ


いつでもどこでも、気が利く女になりましょう・・・ってか、私のように「湯呑見せてください、ニャハ☆」なんて図々しいお願いをされませんように。
本当に迷惑だと思いますよ。

・・・さんざん迷惑かけといて?


アイタタタ


( また気になるイベントがありましたら訪ねま〜す・・・ハイ、手土産を持って☆)