『ナビレラ-それでも蝶は舞う』 | RIRIのブログ

RIRIのブログ

50代関西在住です。旅行や娘達との時間を楽しんでいます。コロナ禍以降に韓ドラ視聴を始めました。
2PMジュノくん推しです。
パク・ボゴムくんとパク・ヒョンシクくんも好きです♡

すナビレラ視聴しました🩰

・バレエ

・アルツハイマー

・家族愛

・幾つになっても夢をあきらめない

をテーマに描かれた作品です



病気を描いた作品…(身内の事情もあり)辛くなってしまうのではと視聴を躊躇っていたのですが

バレエ友からの強い勧めもあり

観てみる事にしました

結果

とても良い作品でした✨

現在ソン・ガン作品では

「マイ・デーモン」を視聴途中

こちらは中々忙しい学生次女と一緒に見ている為

中々進んでおらず…おやすみ


ストーリーは






ハラボジ ドクチェル 愛さずにはいられないおじいちゃんです

見てください!こんな笑顔でレッスン出来る人なかなかいないよ目

70歳から夢だったバレエに挑戦する姿は誰もが出来る事ではなく素敵過ぎました

この方の行動力もさる事ながら温かい人柄に惹き込まれます

発する言葉の一つ一つに重みがあり心にささります

第5話より

全ては過ぎ去る

今までいろんなことがあっただが今は何も覚えていない 全て過ぎ去った

順風万帆な人生を送れたらもちろん良いだろう

だがな

躓いたっていい

なんてことはない

孫娘に伝える場面には

人生を達観した言葉で今悩んでいる事なんて人生の中の経験のたった一つなんだよ!

過ぎ去ってしまえば何て事はないんだよ!

と背中を押してもらえるような気がしましたおやすみ

ハラボジ大好き愛


そして奥様のへナム


家族の事をいつも思っていつも心配している母であり妻 大きな存在 苦労してきた時代をドクチェルと共に生きてきた強く温かい人

この状況…私が彼女だったら彼女のようにはたしてやっていけるのだろうか…尊敬だな…ラブラブ

彼女『ただ愛する仲』のハルモニ以来です…良い役者さんですねニコ


チュロクとドクチェル


本当の家族のようであり親友のようです

この2人ともに抱えている問題もあるのですが

良いハーモニーを醸し出しながらそれぞれお互いがあって成し遂げる為に進んで行けたのですね✨


チュロクがドクチェルに指導するバレエ🩰

脚を一番 外旋 お腹に力を集めて 肩を下ろして

首を長く 腕は水が流れるように…

そうひらめき電球

基本の基 初心者から全てのレッスン生に伝えるべく正しい伝え方です👏


そしてドラマに出てくるバレエダンサーたち

何処かのセミプロ?プロ?の方たちでしょうか?

日本はバレエといえば誰でも出来るお稽古事ですが

韓国をはじめ大体の海外はバレエは条件があう(スタイル身長骨格という身体的条件・経済力等の家庭環境・本人)選ばれし人がするものです

韓国では有名バレエ団や選抜された子が通うバレエ学校があります

世界コンクールでも最近の韓国人は秀でています

日本人も世界のTOPに出て行く人はいますが

底辺のバレエお稽古人口からの比率でいえば僅かです

このドラマに出演起用したバレエダンサー一つにとってもプロ意識が高いなと感じました

日本の以前放送されたバレエドラマのバレエ踊っている方々ちょっと、、🤫でしたから

お一人は有名なダンサーでしたけれど💃

そんなこんなで韓国ドラマの製作は本気だな

を感じた話でした乙女のトキメキ


ソン・ガン君6ヶ月バレエを習ったそうですが

舞うシーンの技術の最初プレパレーションと最後だけを本人映像でしたが かなりお上手でした👏

スタイルの良い長身とお顔の小さなイケメン君

こんなカッコ良いプロダンサーは

中々いません飛び出すハートキューン


白鳥の湖 ジークフリート王子王冠1の御姿は

チェゴでした🥇


そしてハラボジ

バレエは正しい立ち方で立つだけでも素人には大変です 足がプルプルします驚き

とても綺麗な立ち姿です

実年齢79歳だそうですね

本当に役作りの為の努力が素晴らしいです👍

最後の場面

3年後 雪❄️が舞う中 踏切で再開した2人

家族の事も分からなくなったドクチェル

チュロクの姿を見た途端に記憶が戻ったのですね

大好きな事 大好きな人はどんな状況になろうとも特別なのですね✨

線路を挟んで舞う2人の姿

心が温かくなると共に涙なしでは見られませんでしたおねがい



昨日は

ヒーリングサロンで身体を整えて貰ってからの

友とランチ

ザ・ハワイ王道の《アランチーノ》豊中店

お喋りが過ぎて写真がないのはいつもの事

Hawaiiの有名店は日本に来ると何だかな…になるのは何故だろうショボーン



前菜のパパイヤはすごーく美味シャンパン

友とのランチタイムはいつも楽しいコーヒー

の一日でした晴れ