キャンピングカー 快適化カスタム ①エントランスステップの拡張 | RIP(リップ) STAFF BLOG

キャンピングカー 快適化カスタム ①エントランスステップの拡張

RIP広報の原です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
キャブコンタイプのキャンピングカーに車中泊を快適にするアイテムを取り付けさせていただきましたので、ご紹介いたします。


以前ファンルーチェ・セレンゲティの快適化カスタムをさせていただきましたが、今回の車両はセレンゲティの兄弟車パタゴニアとなります。

 


セレンゲティは、センターにエントランスドアがあるのに対し、パタゴニアはリアオーバーハング部にエントランスドアがあり、前部に広いダイネットを配置しているのが特徴です。

今回、取り付けさせていただく快適化アイテムは4つ。

 


①エントランスステップの拡張

 


②電動ステップの取付

 


③ドアストッパーのマグネット化

 

④サンシェードの取付

これまでセレンゲティでは同様のアイテムの取り付けを施工してきましたが、今回はパタゴニアに、この快適化アイテムを取り付けます。


まずは、①エントランスステップの拡張です。
パタゴニアもセレンゲティと同様にエントランス部分に脱いだ靴の置き場がありませんので、エントランスステップ拡張パネルをワンオフで製作します。


セレンゲティの場合は、広範囲に拡張できましたが、パタゴニアの場合は、空きスペースがあまり無く限られてるので、この一方向に穴を開けるような形でスペースを作ります。
各所をしっかりと養生し、パネルをカットします。


段ボールで形を作ったあと、ガラスマットを樹脂で積層してFRPを成形していきます。


パテを塗って、表面を均していきます。


ボディ同色に塗装。


取り付けて完了です。
エントランスステップに奥行きができ、靴が置きやすくなって、玄関のように使用できます。
少しの改良点ですが、頻繁に使用する場所なので、快適に使用していただけると思います。
お仕事をいただき、ありがとうございました。
次回に続きます。

 

   

《おすすめ記事》

 

 

 

ご相談やお見積りなど、お気軽にどうぞ!
お問い合わせ