妻が今ハマってる行動を漫画にしてみました
温泉の匂いがするみたいですwww
今日はこの辺で
最近それぞれやりたいことがあり
家族で出掛ける事がなかったジュンちゃんファミリー
大分旅行を中止にしたのは正解だったが
やっぱりちょっとは一緒にどっか行きたい!
という事で、妻のリクエストで
防府市の
春日神社
へ行ってきました。
こんな、普通の神社に結構な人が・・・
車から降りると妻が、来た理由を教えてくれた
これが目当て
そう
ハート♡に見えるサクラ
通常見かけるソメイヨシノは白いですが、このピンクのサクラは
『陽光桜』という種類で、天城吉野桜と台湾原産の寒緋桜の交配種らしいです。
この陽光桜は「伯方の塩」初代社長の高岡正明が作出したサクラの品種らしく
この桜が出来るまでのエピソードは映画にもなるほど感動的な話のようです。
しかし、このハート桜
有名なのか?インスタ映えを気にする若い女性が数人いました。
サクラをバックに大勢が自撮りしていました。
こういう所に写真撮りに来る女性は、自分に自信がある人なんでしょうね
なんかイラっとしたジュンちゃんは、そんな彼女達が自撮りしている最中
ハート桜の間からひょっこり顔を出してイジワルしてみましたwww
一応、お参りしないとバチが当たりそうなので、神社に参拝
「春日」と聞くと、つい「カスカスダンス」をしたくなるジュンちゃん。
カスカスダンスをしながら参道を歩いていると
息子から
息子)カスカスダンスは肩甲骨周りの筋肉を鍛えて、医学的にも良いらしいよ。
ジュン)そっか、カスカス、それは、カス、良い事を教えてくれてありがとう。カスカス カス
息子)まともに人の話聞く気ないな・・・(ー_ー;)
ジュン)カス?く( ̄ー ̄)>え?
春日神社はその名のとおり奈良の「春日大社」の分霊をお祀りしているそうです。
今が見ごろですよ
お近くの方は是非
今日はこの辺で
花粉症のジュンちゃん
毎年大量に必要になるのであらかじめ60枚入りのマスクを購入していたものの
そろそろ数少なくなってきたので
100均で材料を買ってマスクを作る事にしました
こういう人が増えたのか・・・100均でも作り方の書いた紙が無料配布されてました
ユーチューブを見ながら作る事1時間(;^ω^)
で~~~ん!
白い布が無かったので、枕カバーの生地を切って作りましたw
最初にしては、まぁまぁの仕上がりでしょ?
ゴムがヨレヨレですが、そこは見なかったことにしてくださいw
で
関係ないですが・・・
生地を切るために買ったハサミが驚きでした
MrMaxで198円だったハサミ
刃の部分がちょっと曲線になってますが
これが
メチャメチャ切りやすい(・´з`・)
これオススメです!
んで
これまた全然関係ないけど
コロナのせいで家に居る時間が増え
家での快適性を求めるようになったジュンちゃん
最近のマイブームは
入浴剤
いろんな種類を買って試してますが、
MrMaxで面白い入浴剤を発見
その名も
でぶ汁でる湯( ̄д ̄;)
なかなかのインパクトのある商品名w
これを家族に見せると
息子「お母さんはでぶ汁が一番多そうだから最後に入ってね(^-^)」
妻「なにお~~~っ( ̄д ̄)!!」
と小競り合いwww
ジュンちゃんは風呂入れしたので、一番風呂に入りました
袋を開けると
こんなお茶パックみたいなのが3袋
これを1つ入れてみましたが
無色透明
効いてるのかな・・・(;^ω^)
とりあえず、一番風呂ででぶ汁を出してやりました( ̄ー ̄)
ちょっとポカポカしてるのは気のせいかな?
別府温泉に行けなかったので、これで我慢のジュンちゃんでした
今日はこの辺で
今日は雨で日課の散歩ができないので
昨日まで撮りだめてた散歩中に撮った写真を紹介します
ジュンちゃんの実家は盆地にあるので珍しかった看板
海の近くはこういうのがあるんですね・・・
街中で見つけた、めずらしいお花の自動販売機
スナックのお姉ちゃんにプレゼントするためなのか?
と見ていたら、自販機の下でゴソゴソ動く音
覗いてみると
可愛い猫ちゃんでした(*´ω`*)
高齢化が進む山口県では
コンビニにも介護相談コーナーが併設されているのをよく見かけます
病院の看板
リハビリすればするほど悪くなりそうですwww
宇部新川駅近くの居酒屋全国チェーン店
実母、義母、ともに「ぎょみん」と言ってましたwww
前に出た出っ歯の人だけが行く歯科に違いない( ̄д ̄)←勝手に思い込むジュンちゃん
主語のない看板
ネーミングが謎な駐車場
ひっくりこけるほどビビった犬の置物 ( ̄д ̄;)おい!
閉店してるものと思っていた店「スナックうべ」
営業中でした(;^ω^)
しかし、意味わからんモニュメントが多い街だ・・・
この飲み屋はきっとママが怖いに違いない( ̄д ̄;)←また勝手な思い込みをするジュンちゃん
このようにイヤホンを付けてボソボソ独り言をいいながら
看板なんかにツッコミを入れるジュンちゃんは
どう見ても不審人物www
なかでも、これが一番恥ずかしかったが・・・
めずらしい「シャンソン教室」の看板
ジュンちゃんがシャンソンで思い出したのは「ろくでなし」
ワハハ本舗の梅ちゃんがやってたやつw
なんか楽しくなって歌ったら
る~~ろっくぅ~でぇ~なしぃ~
ろっくぅ~でぇ~なしぃ~
なんてぇ~ひど~い~~
あ~うぃっ←ここで振り返ると
( ̄ー ̄)( ̄ー ̄) ( ̄д ̄:)あっ
散歩してる老夫婦に笑われた( ̄д ̄;)
お散歩してるみなさん
ヘッドホンして歌っていると、人の歩く音聞こえないので
くれぐれもご注意を・・・
梅ちゃんの「ろくでなし」は6:00くらいから
やっぱ最高だねwww
今日はこの辺で
下手っぴサーファーのジュンちゃん
イメージトレーニングは完璧
ですがw
サーファーと言うのもおこがましい程の実力
この連休で頑張って3日連続で海に行ってきました
一日目は他がクローズ(波が大きく白波ばかりでサーフィンに向かない状態)
なので、日頃波の無い大井というスポットへ
偶然地元のユーチューバーさんを発見(赤いボードの方)
1日目は全く乗れず、惨敗(T_T)
ここに来た時には誰も居なかったのですが、海から上がると
誰か来ていたので軽く挨拶程度に話しているうちに
アレ?なんか聞き覚えのある声だな・・・
ジュン)その声は、ユーチューバーさんですか?
YouTuber氏)え?声で分かるんですか?そうですけど
ジュン)すぐ分りましたよ(^ω^)けっこう楽しみにしてるので頑張ってください。
あ、僕は下手っぴなんで撮らないでくださいねwww
YouTuber氏)え?そうなん?これから一緒にどうっすか?
ジュン)あ・・・今上がったばかりでヘトヘトなんで・・・(;^ω^)また、次にご一緒してください。
YouTuber氏)了解でぇ~す!んじゃ~(^_^)v
最初は敬語だけど、ちょっと話すとすぐこのフランクさw
陽気な外国人のようでした。
スイッチを入れないとなかなか打ち解けられない
人見知りのジュンちゃんは、こういう人が羨ましいです(;^ω^)
2日目は昔よく来ていた寄与が浜の左
波は小さいけど、ジュンちゃんの実力では丁度いいサイズw
でも
やっぱり惨敗(T_T)
そして今日は
やっぱり寄与が浜、今日は右
※写真は一昨日です(;^ω^)
今日はこんなに白波は立っておらず、膝~腰の比較的小さい波
岩国から来たという親子が居て、同じタイミングで入った
海に入って波待ちしているお父さんを捕まえてしばらく話す
ジュン)こんにちは、今日は波小さいですね(;^ω^)
岩国のお父さん)そうですね。
色々世間話をしていたが、親切そうな方だったので
ここ数十回、ずっと乗れてない事を話し
意を決して相談した
ジュン)どうしたらテイクオフできるようになるんですかね?
いつも波がすり抜けて行くんですよ( ̄д ̄:)
自分では乗ってる位置が悪い気がするんですが・・・
すると
岩国のお父さん)板の先っぽに手を伸ばした位置が正しいポジションだよ。
波がすり抜けるのは、重心が後ろになってテール(尾)が下がって失速してるんだよ
そう教えてくれた。
やってみると、いつも乗っていただいぶ前だった
( ̄д ̄:)ガーン
基本中の基本が出来てなかったんだ・・・
それから、何度かやるが、なかなか染みついた癖が取れない・・・
しかし
前に乗る、前に乗る・・・と頭の中で復唱しながら何度もしていくうちに
あっ!ボードが押されたっ( ゚Д゚)!!!
という懐かしい感覚が蘇った
昔はある程度乗れていたのに、久々にサーフィンを再開してから何十回と通っても思い出せなかったあの感覚
それが、人に聞いたらすぐに掴めた
やっぱり聞いてみるもんだね(^ω^)
とはいえ体力が無くなった現在、ここまでが限界
あと少しで、横滑りの感覚が思い出せそうだったが今日はここで終了
次回、横滑りでアップス&ダウンできるか?
ここ数ヶ月、何も出来なくて毎回辛かったけど
ちょっと楽しくなってきた(^ω^)
50歳からはじめる人も居るので、皆さんも是非チャレンジしてみては?
今日はこの辺で
今年の目標
ツリーハウスを作る
そう言って
ただツリーハウスの画像ばかり集めるだけだったジュンちゃん
このままではウソになる
自分の目標は自分で動き出さないと何も前に進まない
具体的に動いてなかったツリーハウス計画
幸か不幸か
旅行が中止になり何も予定が無くなったので、勇気を出して
親戚のおじさんに電話した
ジュン)あ、おじさん?お久しぶりです。今大丈夫ですか?
おじさん)お~ジュンちゃんか?どうした?お父さんに何かあったんか?
ジュン)そうじゃないです。ちょっとお願いが・・・
おじさん)なんかね?
ジュン)おじさん宅の裏山にツリーハウス建てさせてもらえないかな?と思って・・・
おじさん)ツリーハウス?ようわからんが、勝手に持って行ってええよ
ジュン)いや、持って行くんじゃなくて、裏山に建てたいんです、小さな小屋を
おじさん)・・・・・よう分からんけど、使ってないからええよ。今出ちょるから、勝手に上がってみ~や。
ジュン)ホントですか?ありがとう。じゃあ、今から行ってみます。
そして、現地に着いた
おばちゃんに案内してもらい、慣れない山を歩く
うん!
なかなかいい場所だ。
かすかに集落も見えて、隠れ家にはもってこいという感じ
花粉症のジュンちゃんだが、ほとんど杉の木(;^ω^)
枝ぶりが面白いような木でないのが残念だけど、最初としては
良い場所な気がする。
空を見上げると天に突き刺さるように生えた杉たち
竹も沢山あり、土台や建物に使えそうな竹が切って置いてあった(*´ω`*)
ジュン)おばちゃん、この竹使ってええ?
おば)何も使う事はな~から、そりゃえ~いね。じゃが、こねーなそ何に使うんかね?
(訳)何も使うことは無いから、そりゃいいよ。だが、こんなもの何に使うのかね?
ジュン)まだ分からんけど、要らんなら使わせてぇね
(訳)まだ分からないけど、要らないなら使わせてね
おば)好きにし~さんいねww
(訳)好きにしなさい(笑)
と了解を得た。
せっかくあるから使おうと思う。
木で土台を作る予定だったが
全部竹でも面白いかな?
と思ってきた。
ここでロケハンは終了
まだまだ、先は長いが
これからは、年間スケジュールをたて
具体的に設計して行こうと思います
乞うご期待
この連休に大分に家族旅行しようとしてたジュンちゃんファミリーですが
コロナのせいで
急遽中止(T_T)
くっそ~~コロナめ~~~!
え?
あ、君じゃなくてコロナウィルスのヤツだよ(;^ω^)
君はライムの売り上げにも協力してるいいヤツさ
誤解だよ(;^ω^)
しっかし・・・
宿のキャンセル料100%( ̄д ̄:)
ど~してくれるんだコロナ!!!
↑トヨタコロナです
いやいや君のことじゃない
君は大衆車としてよく頑張った
長い間お疲れ様
誤解だよ(;^ω^)
今回は息子と最後の旅行になるかもしれないと
ず~っと楽しみにしてたのに・・・
悪いのは全部コロナだ( ̄皿 ̄)!!!
いやいやいや
君じゃない
君は寒い冬に皆をあったかくしてくれた恩人
どんなに皆が助かったことか
ありがとう
ジュンちゃんファミリーは悲しみに暮れているが
日本全体も大打撃だ
オリンピックが延期になりそうだとか・・・
オマエのせいで日本は滅茶苦茶だ!
こんちくしょ~~~
コロナ、許さ~~~ん( ̄皿 ̄)/
オマエは関係ないが
オマエは
正しい食い方が分からんぞ!
食ったらクリームがビリっと出て食い難いし・・・
それに形がウン●みたいだ!
絶対に許さん!!!
( ̄д ̄;)ハアハア
ん?
何に怒ってたんだっけ?( ̄ー ̄;)
ま、いっか
みんなコロナには気をつけてね
じゃね
PS:
コロナとコロネは関係ありません。
安心してお召し上がりくださいw
・・・・
焼き鳥屋さん(*´ω`*)
そうです。
ブラブラする奴ですwww
お散歩ですよ( ̄ー ̄)
さ・ん・ぽ
まったく・・・
で、
夜のおさんぽに少々飽きてきたジュンちゃん
今日は息子を宇部の美容室に連れて行ったので
息子が髪を切っている間、宇部の街をブラブラ。
ジュンちゃんの田舎と違って線路は通ってるし
大きな道や陸橋もある
オシャレなカフェも沢山あるけど
ジュンちゃんは田舎者なので1人でなかなかこういう所に入れないのです(;^ω^)
細い路地を歩いていると・・・
韓国風焼肉店らしき店が
いらっしゃいませ と MAY I HELP YOU?は意味が違う気がするが・・・
昔は喫茶店だったような作り
メニューサンプルを覗くと・・・
カル”ピ”?( ̄д ̄)
確かに・・・韓国人の店に行くと
「ハイ、カルピ 3ニンマエネ」
と言ってたな(;^ω^)
気になったので調べたら「カルビ」は韓国語で「肋骨」のことらしい
・・・てことは韓国人のネイティブな発音は
カルピ
が正解なのかも・・・
勉強になったw
気を取り直してブラブラ
居酒屋?食事処?の雑多なショーウィンドウの張り紙が気になった
よく見ると
この店の店主、よほど女性を呼びたいのか?
「女性」の文字だけ大きい
しかも「女性お一人の方」
ますます怪しい( ̄ー ̄;) ←ジュンちゃんの勝手な想像ですw
なぜか興奮気味なジュンちゃんは、またテクテク
ふと視線を感じ、振り向くと
箱だった( ̄д ̄;)
しかし宇部はオシャレなお店が多い
オシャレな居酒屋。
夜に見たは全員イケてる感じの客ばかりでした(;^ω^)
壁の落書きもオシャレ
でも
対照的な店も多くあります
右の看板だけでええやろwww
ぜったいログハウスちゃうwww
スナックうべ ( ̄д ̄:)
ダルマは何の意味があるのか?謎は深まるばかり・・・
ボロいけど、看板に猫が描かれた、なんかオシャレな店
でも、何する店かさっぱり
「燻(いぶ)し屋」とあるが・・・
そんな中
お!('Д')
ガールズバー発見!
今度行ってみよっとw
宇部市は工業地帯のイメージを払拭するため「彫刻の街」として力をいれていて
芸術的なモニュメントが街の所々にあります。
が
どれもこれもよく意味が分からんです
高そうですが、何の為なのか???
ちょっと怖いです(;^ω^)
で、一番分からなかったのがこれ
恐竜の足の上にネズミ???
説明が無いので困惑するばかり(;^ω^)
そういえば、ちかくにこんなのもあった
我が家では「キャンタマ伸ばしの像」と呼んでいるw
公園にも意味不明の遊具が
ボルダリングできるつき山の頂上にネジ???
タイトルがあって「地球のネジ」だそうな・・・
そうですか・・・
んで
他の街でも見た事にある銅像を発見
オッサンがサックスを吹いているやつ
サックスを吹くオッサンと、笛を吹く少女、そして正面にはネコの像も
オッサンをよく見ると上半身ハダカ ( ̄д ̄;)
ネットで調べると、全裸のバージョンもあるらしいですね
見たいような見たくないような・・・( ̄д ̄;)
で、正面のネコ
どんな可愛い顔なのか覗いてみると・・・
なんか・・・こういう顔の人いますよね(;^ω^)
で
このあたりで息子から
「終わりました」
とLINE
もうちょっと見たかったのにな・・・
ま、次回の楽しみに残しておくか
というわけで
今日はこの辺で