下手っぴサーファーのジュンちゃん
イメージトレーニングは完璧
ですがw
サーファーと言うのもおこがましい程の実力
この連休で頑張って3日連続で海に行ってきました
一日目は他がクローズ(波が大きく白波ばかりでサーフィンに向かない状態)
なので、日頃波の無い大井というスポットへ
偶然地元のユーチューバーさんを発見(赤いボードの方)
1日目は全く乗れず、惨敗(T_T)
ここに来た時には誰も居なかったのですが、海から上がると
誰か来ていたので軽く挨拶程度に話しているうちに
アレ?なんか聞き覚えのある声だな・・・
ジュン)その声は、ユーチューバーさんですか?
YouTuber氏)え?声で分かるんですか?そうですけど
ジュン)すぐ分りましたよ(^ω^)けっこう楽しみにしてるので頑張ってください。
あ、僕は下手っぴなんで撮らないでくださいねwww
YouTuber氏)え?そうなん?これから一緒にどうっすか?
ジュン)あ・・・今上がったばかりでヘトヘトなんで・・・(;^ω^)また、次にご一緒してください。
YouTuber氏)了解でぇ~す!んじゃ~(^_^)v
最初は敬語だけど、ちょっと話すとすぐこのフランクさw
陽気な外国人のようでした。
スイッチを入れないとなかなか打ち解けられない
人見知りのジュンちゃんは、こういう人が羨ましいです(;^ω^)
2日目は昔よく来ていた寄与が浜の左
波は小さいけど、ジュンちゃんの実力では丁度いいサイズw
でも
やっぱり惨敗(T_T)
そして今日は
やっぱり寄与が浜、今日は右
※写真は一昨日です(;^ω^)
今日はこんなに白波は立っておらず、膝~腰の比較的小さい波
岩国から来たという親子が居て、同じタイミングで入った
海に入って波待ちしているお父さんを捕まえてしばらく話す
ジュン)こんにちは、今日は波小さいですね(;^ω^)
岩国のお父さん)そうですね。
色々世間話をしていたが、親切そうな方だったので
ここ数十回、ずっと乗れてない事を話し
意を決して相談した
ジュン)どうしたらテイクオフできるようになるんですかね?
いつも波がすり抜けて行くんですよ( ̄д ̄:)
自分では乗ってる位置が悪い気がするんですが・・・
すると
岩国のお父さん)板の先っぽに手を伸ばした位置が正しいポジションだよ。
波がすり抜けるのは、重心が後ろになってテール(尾)が下がって失速してるんだよ
そう教えてくれた。
やってみると、いつも乗っていただいぶ前だった
( ̄д ̄:)ガーン
基本中の基本が出来てなかったんだ・・・
それから、何度かやるが、なかなか染みついた癖が取れない・・・
しかし
前に乗る、前に乗る・・・と頭の中で復唱しながら何度もしていくうちに
あっ!ボードが押されたっ( ゚Д゚)!!!
という懐かしい感覚が蘇った
昔はある程度乗れていたのに、久々にサーフィンを再開してから何十回と通っても思い出せなかったあの感覚
それが、人に聞いたらすぐに掴めた
やっぱり聞いてみるもんだね(^ω^)
とはいえ体力が無くなった現在、ここまでが限界
あと少しで、横滑りの感覚が思い出せそうだったが今日はここで終了
次回、横滑りでアップス&ダウンできるか?
ここ数ヶ月、何も出来なくて毎回辛かったけど
ちょっと楽しくなってきた(^ω^)
50歳からはじめる人も居るので、皆さんも是非チャレンジしてみては?
今日はこの辺で