ジュンちゃんのひとりごと -27ページ目

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

今日紹介するのは

 

EXIT

 

と言っても

 

お笑い芸人ではないですwww

 

韓国映画の「EXIT」

 

なんか面白そうなパッケージ

 

昨年末の映画なので新作です

 

 

で、

 

感想は

 

 

面白い!!!

 

すんごく面白い!!!

 

 

ストーリーはめちゃくちゃ簡単

 

 

テロの毒ガスから逃れ、ひたすら高い所に逃げる!

 

 

ただそれだけの話www

 

ですが

 

基本はパニックアクション映画のジャンルになると思いますが

 

コメディタッチで家族ドラマ、恋愛ドラマが見事に織り交ざって

 

見事です!(・´з`・)

 

 

主人公(ヨンナム)と一緒に逃げるのは、主人公が大学時代にフラれた女の子(ウィジュ)

 

大学時代にボルダリングをしていた2人ですが

 

ウィジュはホテルマンに、ヨンナムは無職で日々公園の鉄棒で身体を鍛えて過ごす毎日

 

就職試験に合格した姿を見せようと、家族のパーティーをウィジュの働くホテルでやる事にしますが

 

就職試験に不合格だったヨンナム。

 

久しぶりに再会したウィジュに「会社で成功している」と彼女に伝えますが

 

すぐウソがばれてしまいます。

 

そこに突然のテロ

 

町中に広がる毒ガスが地上からどんどん舞い上がってきます。

 

みんなで屋上に非難するも、鍵が掛かっており外に出られないみんな

 

そこで、ヨンナムは奮起し、外から壁をよじ登って屋上のカギを開ける事に成功します。

 

やっと救助隊が来るものの定員オーバーで取り残されたヨンナムとウィジュ

 

そこから2人の必死の逃走劇がはじまるのでした・・・2人の運命やいかに!!

 

と、こんな感じです。

 

 

主人公ヨンナム役はチョ・ジュンソク

先日見た映画「建築学概論」で

主人公に適当な助言をする友達役だったようです。

全く気づきませんでした(;^ω^)

 

ヒロインのウィジュは少女時代のユナさんです。

ジュンちゃんの好みじゃないですが

映画を見終わる事には”可愛い(・´з`・)”と思ってしまいますwww

 

ベッタベタなラストではありますがw

 

元気になれる映画ですよ。

 

閉塞感漂う今だからこそ

 

ぜひ

 

これ見て元気になってください!!!

 

 

超絶オススメっすwww

※この映画はお笑い芸人EXITとは関係ありませんw

 

 

今日はこの辺で

 

ジュンちゃんちに新たに加わった家族を紹介します。

 

それが

 

この子

 

ハムスターの

 

チャック💛

 

息子がペットを飼いたいというので、先日ペットショップに行ったところ

 

足が悪くて売り物にならない「里親募集」のこの子を見て

 

「この子を引き取らなかったら一生後悔する」

 

と、息子。

 

最初は隅にうずくまっていたのに

 

息子が

 

「この子をください」

 

と言った瞬間

 

身を乗り出して嬉しがりだすチャック

 

チャックとは「クスクス笑う」という意味らしく

 

息子が付けた名前。

 

足が悪いはずなのに、家に持ち帰るやいなや

 

回し車をバンバン回るチャック

 

 

と~~っても可愛いので

 

見せて貰いに息子の部屋にちょくちょく寄るのですが

 

 

いつも寝とる( ̄д ̄;) 

 

息子と一緒じゃwww

 

ペットは飼い主に似るって言いますが

 

夜中になるとゴソゴソ

 

昼まで寝てる( ̄д ̄:)

 

そっくりですwww

 

必死に面倒を見る息子の姿にも

 

ちょっと感動しているジュンちゃん夫婦

 

長生きしてくれるといいな

 

 

 

今日はこの辺で

今日紹介するのは

クリントイーストウッド監督

トム・ハンクス主演の映画

 

ハドソン川の奇跡
 

 

「USエアウェイズ1549便不時着水事故」

という実話を基に作られた映画ですが

とてもよく出来ている映画です。

 

 

物語は

ニューヨークの飛行場から離陸した旅客機が、離陸して間もなく

バードストライク(鳥がプロペラに衝突してエンジンが停止すること)に遭遇し

ハドソン川に不時着し、奇跡的に全員生還した時の機長(サリー)の話。

世間からヒーローと称賛されたサリーだが、国家運輸安全委員会により

「最寄りの空港に戻れたのに、乗客を危険な目に合わせた」

という、「判断ミス」の容疑を着せられる。

ヒーローから一転、窮地に追いやられるサリー。

疑いは晴れるのか?

 

という話。

 

 

この映画が公開されたちょっと前に、デンゼル・ワシントン主演の

「フライト」という映画がありましたね。

予告編で、ヒーローから一転容して疑者へ・・・

という展開が「ハドソン川の奇跡」と似ているので、同じような内容だろうと

思っていたのですが

全く違う映画でした。

簡単に言うと

 

「フライト」はバッドエンド

 

「ハドソン川の奇跡」はハッピーエンド

 

です。

やっぱり映画は

ハッピーエンドであって欲しい。

そして

スカッとするものであって欲しい。

 

この映画はその両方を満たしてくれると思います。

物静かではありますが、実に説得力のある気持ちの良い結末です。

 

ただ、唯一気に入らないのは・・・

サリーの妻が”自分の事しか考えない嫌な女”なところ

映画の最後にはそれに気付き反省していましたが・・・

エンドロールでご本人が登場

「あ~、この人なら言いそ~~」と思いましたwww

 

トムハンクスの演技もクールで良かったですね

 

もともとアクションスターでバカみたいに拳銃をぶっ放していた

クリント・イーストウッドと、もともとコメディアンだったトム・ハンクス

見事な変貌を遂げましたね。

 

クリントイーストウッド監督の作品は大体面白いですが

今回の映画は特によく出来ています。

 

オススメです!!!

 

 

 

今日は

 

「たまには料理作って(^ω^)」

 

という妻のリクエストに応え

 

チキンバターカレーを作ってみました。

チキンバターカレーの味は好評でしたが・・・

ナンがお好み焼きみたいになってしまった( ̄д ̄;)

この事を話すと息子が

 

「生地を膨らませる手順を忘れてない?」

 

「あっ( ̄д ̄:)」

 

 

息子は何度か妻と料理を一緒に作っているので

僕より良く知っていた。

 

ごめん・・・忘れてた・・・反省( ̄д ̄;)

 

で、

カレーだけでは足りないので広島風お好み焼きのような

キャベツオムレツも作りましたが、妻にはまだ不足のようでした。

 

妻に感想を聞くと

 

「量が少ないから78点( ̄ー ̄)」

 

厳しい~~(T_T)

3時間掛ったのに・・・

4人前なのに・・・

 

でも、こんな大変な作業を毎日やってる妻に

 

感謝しなくちゃ・・・ですね

 

日頃の料理に感謝しない旦那さんがいる奥様方

 

この機会に夫に料理を作らせてみてください。

 

きっと、あなたを感謝するようになりますよ(^ω^)

 

 

ところで・・・

 

今回はクックパッドで材料を調べ買い出しに行ったものの

 

バターと強力粉と生クリームが無い( ̄д ̄;)

 

2件回ってバターと強力粉は見つかったものの

 

生クリームが無い( ̄д ̄;)

 

後から妻に聞くと牛乳で良かったらしいのですが

 

滅多に料理しないジュンちゃんはそんな事知らないので

 

3件目へ

 

日頃買い出しを手伝っているので大体の場所は分かるけど

 

細かい場所が分からず店内をウロウロしていると

 

あった(゚Д゚)

 

と思ったら

 

子供連れの母親が残りの2個を手に取ろうとする

 

あっ!(゚Д゚)

 

思わず声が出たジュンちゃんに気付いた母親

 

「あ、おひとついいですよ、どうぞ」

 

と言ってくれた。

 

「いいんですか?ありがとうございます。これ無くて探し回ってたんですよ(;^ω^)」

 

そう言うと、その人は

 

「いや~私もね、いろんなところ回ってやっと見つけたのよ。

 家族でお菓子作りしている人が多いみたいね」

 

「あ、だからバターとか強力粉が無いんですね(;^ω^)ハハハ」

 

どうやら、緊急事態宣言で家から出られないので、家族でお菓子作り

 

している人が大勢いるようです。

 

今年は大変なGWになりましたが、ある意味

 

家庭を振り返ることが出来る良い機会

 

でもあります。

 

今しか出来ない事

 

是非やってみては?

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

とんねるず木梨憲武主演の映画「いぬやしき」

 

犬屋敷

 

って苗字だったのねw

 

豪華な犬小屋の事かと思ってた(;^ω^)

 

にしては木梨憲武の叫ぶようなパッケージ

 

すごく気になったので即レンタル

 

 

 

とにかく凄そうなので観てみたが

 

面白かった(*´ω`*)

 

元々コミックが原作らしいが

 

設定がかなりぶっ飛んだ映画だと思うw

 

ストーリーは

 

ダメサラリーマンの犬屋敷壱郎(木梨憲武)が、ある日UFOに遭遇し改造人間にされてしまう。

同時にそこに居合わせた獅子神ヒロ(佐藤健)も同じ体験をし、犬屋敷は人を救う超人に

獅子神は人を殺す超人になる。そして善と悪の壮絶な対決がはじまる・・・

 

といった話

 

あり得ないストーリーだが家族の心温まるエピソードもあって普通に楽しめます。


中でも驚いたのは

 

CGのクオリティ

 

犬屋敷老人がサイボーグに変身するシーン(表現が合ってるか分かりませんが)は圧巻です。

 

 

日本のCGもここまで来たかぁ~( ̄д ̄;)と感心しました。

 

もちろんエッチなシーンなど無いので、家族で見ても問題ありません。

 

ただし、ちょっとグロテスクなシーンはあります。

 

この連休、暇を持て余している方

 

ちょっとオススメですよ

いまだ一向に閉店しないパチンコ屋

 

みんな自粛して頑張ってるのにぃ~

 

なんで自主的に閉店しないんだ!

 

めちゃくちゃ人集まってるぞ!!!

 

( ̄皿 ̄)ギッ

 

 

話は変わって

 

ジュンちゃんが今ハマっている動画は

 

ニートチャンネル

 

匿名掲示板”2ちゃんねる”の開設者で有名なひろゆき氏のyoutubeチャンネル

 

ハッキリ言ってジュンちゃんは2ちゃんねるに書き込みをするような人は

 

あまり好きではありませんw

 

でも

 

何かを買おうとしたりする時

 

例えばあるカメラを買おうとする時、2ちゃんねるで検索すると

 

「○○はココが良いけど、○○が悪い。俺なら○○を買うな」などと

 

世間の正直な意見が見れるのでたまに参考にしてますwww

 

「アマゾン」や「ぐるなび」、「じゃらん」なんかのクチコミは

 

関係業者の回し者が書き込みしている可能性が高いので

 

疑り深いジュンちゃんはあまり信用していません。

 

なので、悪いカキコミだけ参考にしています。

 

関係業者なら悪いカキコミはしないからです。

 

そんな意味で2ちゃんねるは一番世間の正直な意見が見れる気がするのです。

 

話は戻りますが

 

そんな2ちゃんねる開設者のひろゆき氏

 

正直、テレビやなんかで見た時は屁理屈言ったり、無責任な発言をしたりするので

 

あまり良い感情は持っていませんが・・・

 

この人の話は面白いwww

 

本当かどうかは知りませんが・・・

 

パチンコ業界

 

実は

 

警察の天下り先

 

という話


 

ウソかホントかは正直分かりませんが

 

警察のOBが

 

パチンコ台の型式試験を主業務とする

 

保安通信協会に天下りしているから警察も強く言えない

 

そういう事か~~なるほどね(;^ω^)

 

パチンコ屋が強気なのはこういう理由だったのか・・・

 

と妙に納得してしまいました。

 

この人基本的に無責任なので、鵜呑みにするのは嫌なジュンちゃん

 

一応ネットで検索したら

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20160804-00060730/

 

こんなニュースもありました。

 

ひろゆき氏はみんなに生活保護を進めるような人なので、オススメはしませんが

 

人間性を好きか嫌いかは別として

 

毎回、経済の裏事情とか、幅広い知識を聞かせてくれるひろゆき氏の話

 

信じていいのか悪いのか・・・

 

まるでオカルト映画のような魅力ですねw

 

信じるか信じないかはあなた次第ですwww

 

 

コロナ自粛中のジュンちゃん

毎日1本以上は映画を見てます

 

今日の映画は先日紹介した「コンテイジョン」のスチーブン・ソダーバーグ監督

ローガン・ラッキー

 

 

いや~面白かった

 

ケガした足のせいで解雇されたローガン兄と

戦争で片腕を無くしたローガン弟を中心に

銀行強盗ならぬ”レース場強盗”を目論むという

「オーシャンズ11」のような痛快娯楽映画

 

そういえばオーシャンズ11もソダーバーグでしたね

 

主演のローガン兄は

チャニング・テイタム

昔ストリッパーとという異色の経歴のある俳優

キングスマンの続編にも出てましたね

 

弟はアダム・ドライバー

そう

スターウォーズのカイロ・レンです

 

仲間には007ジェームズボンドの

ダニエル・クレイグ

 

いろんなタイプのイケメン勢ぞろいって感じで

女性にオススメ映画かもw

 

エッチなシーンが無いので親子で見るのもアリかもですが

最初のほうのシーンで子供が

ヴ〇ギナ

と叫ぶシーンがあるのでご注意をwww

 

 

ローガン兄は離婚して娘と離れ離れになり、挙句に仕事をクビになりと散々

たまらず仲の良い弟と強盗を目論むのですが

悪い事しているのに憎めないんです

娘とのハートフルなエピソードもあって

何故か清々しい気分になります

 

映画って不思議ですね

 

いつの間にか強盗を応援してる自分がいる

 

見つかるな~~(>_<)ってwww

 

世の中そんな簡単にはいかないけど

 

映画はその時間色んな人間にしてくれます

 

映画関係者のみなさん

 

今日も色んな世界を見せてくれてありがとう(*´ω`*)

 

 

今日はこの辺で

皆さんはサーファーと聞くとどんなイメージを持つでしょうか?

 

きっと

 

 

こんな感じでしょう

 

グラサン掛けて色黒で

 

チャラい感じ

 

 

そう

 

そんな人も居ます

 

 

ごくごく少数ね

 

 

実際のところ

 

殆どのサーファーは

 

こんな感じ

 

 

サーフィン大好きほんこんさんですw

 

 

まあ、ここまでではないですがwww

 

至って普通の人が多いサーファー

 

良く行くスポットの人たちも礼儀正しい方が多いです

 

サーフィンをしたことない人は知らないでしょうが

 

実はサーフィンは

 

NGが多い

 

のです。

 

●先に乗った人の前で乗ってはいけない

●海を汚してはいけない

●地元の人の邪魔をしてはいけない

などなど・・・

 

知らないと運が悪ければパンチされますw

 

その他にも

 

天候や波の流れに対する知識も必要になります。

 

なので

 

そこそこの知能

 

が必要なんです。

 

他の人は分かりませんが

 

サーファーはモテる

 

と思ってサーフィンを始める人は少なくないと思います

 

ジュンちゃんもその中のひとりwww

 

でも

 

サーフィンをしても

 

モテないヤツはモテない

 

のですwww

 

大抵モテたい為だけで始めた人は

 

途中でドロップアウトしていきます。

 

キツい割にはモテない

 

ことを知るからです。

 

費用対効果が低いので

 

モテたいだけの人にはサーフィンはおススメしません

 

でも

 

一度波に乗った快感を味わった人は

 

中毒のようになって海に行きたくなります。

 

コロナ騒動で問題視されているサーファーですが

 

どーかどーか

 

今は自粛して頂きたい!

 

ジュンちゃんも

 

と~~っても

我慢してます( ̄へ ̄:)

 

 

サーフィン自体はコロナ感染リスクは高くないと思いますが

 

 

県をまたいでサーフィンスポットに行くなど

 

生活圏外からの出入り

 

これが一番の問題なんです

 

へっぽこサーファーのジュンちゃんですが

 

全国のサーファーのみなさん

 

一緒にこの大きな波を乗り越えましょう!

 

最後に

海に行けないのでジュンちゃんの大好きなサーファーを紹介します

ケリー・スレイター(アメリカ)

48歳でバリバリの現役という、まさにレジェンドサーファー

ジュンちゃんがサーフィンを始めた20年以上前からトップサーファーでした

 

ケガから復帰した

ジョンジョン・フローレンス(アメリカ)

彼のレイバックハックは超絶

アメリカでもっとも人気のあるサーファーじゃないでしょうか?

 

空飛ぶサーファーw

ガブリエル・メディーナ(ブラジル)

凄すぎますwww

イケメンです

 

空飛ぶサーファーその2w

イタロ・フェレーラ(ブラジル)

何でボードが離れないんだろ???( ̄д ̄)

メディーナと共にブラジルの国民的英雄です

 

そして日本が誇るサーファー

五十嵐カノア

昨年のCTで優勝経験もあり今年のオリンピックで期待されていましたが

来年までお預けですね

来年こそはブレイクしてください!

 

 

今日はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 

 

自粛自粛でノイローゼ気味のジュンちゃんファミリー
 
県外へは出られないので食事だけでもと
 
よ~し、今日は俺が全部出すから焼肉行こう!(´∀`)/
 
と、奮発してちょっと高級な焼肉を食べに行くことに・・・
 
不要不急の外出になるので
 
事前にマスクを製作し、細心の注意を払い出発
 
作るのに3時間かかった(;^ω^)

 

この数週間ほぼ毎日家から出ていない息子を連れ

 

誰も居ない公園でキャッチボールをした

 

久しぶりの運動に喜ぶ息子

 

妻はその間グラウンドを散歩

 

いつもはこんな時、車で待っているのに・・・

 

運動不足解消ってところかな?

 

 

話は変わるが、最近我が家では

 

ケトジェニックダイエット

 

なるものを実施していて、炭水化物を取らないようにしている

 

ただ、このダイエットは炭水化物以外は普通に食べられるらしく

 

その他は普通に食べて良いようだ

 

話は戻り

 

今日の昼はコーンフレークとささみなど少量の昼食だった

 

健康的な食事ではあるが、今までの我が家の食事の量の半分以下

 

加えて、神社の参拝とグラウンドでの運動でいささか空腹ぎみになった

 

 

もう耐えられないと、予約時間より1時間前に店へ

 

日頃はバイキングだが、コロナが怖いため

 

ちょっと値段が張る人の少ない焼肉屋へ

 

 

食べ出して一時経って

 

 

はっ( ̄д ̄;)

 

 

と気付いた。

 

ダイエット中の我が家だったので、皆そんなに食べないだろうと

 

高をくくっていたジュンちゃん

 

よく考えたら、このダイエット

 

 

お肉はいくら食べても良いんだった( ̄д ̄;)

 

 

水を得た魚のように肉を喰らう妻と息子

 

image

 

肉の盛り合わせと上カルビ、タン、ホルモンなどなど・・・

 

結構たくさん頼んだのに・・・・

 

全部食べ終わった後に

 

まだ食いたそうな顔をする妻と息子

 

まだ入るよ(・´з`・)(・´з`・)

 

仕方が無いので2皿目の盛り合わせを発注

 

 

 

2皿目は殆ど手を付けなかったジュンちゃん( ̄ー ̄;)
 
お金が足りるか端っこでこっそり計算
 
なんとか足りるみたい( ̄д ̄;)アセッタ
 
腹一杯になった妻と息子は
 
はぁ~~食った食った
食べるの控えて運動したから
沢山食べられたね
満足満足(^ω^)(^ω^)
 
 
とふたり
 
 
そ、そうだね、良かったね( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
 
 
なんで、おごりの時は、いつもわざわざ腹を空かせるんじゃ( ̄皿 ̄)ギッ
 
こんな事なら昼飯沢山食べさせとけば良かった( ̄д ̄;)
 
 
平静を装い
 
普段の外食の5倍程度の支払いをするジュンちゃん
 
まぁ、みんなハッピーならいいか(^ω^)
 
と言いつつも
 
2度と大風呂敷を広げまいと心に誓うジュンちゃんでした(;^ω^)
 
GWは家に籠るぞ!!!
 
 
今日はこの辺で

 

鈍り切った身体を鍛えるべく散歩を始めたジュンちゃん

 

もう少しで2ヶ月ほどになりますが

 

そろそろ脚力が付いてきたので、少しずつ小走りに歩くようにしました

 

大体ですが、いつも往復5km程度を1時間掛けて歩いていましたが

 

小走りで同じ距離を歩くと40分程度で帰ってこれるようになりました。

 

でも、やっぱり半分はお散歩

 

歩いている時はブツブツ独り言を言うジュンちゃん

 

看板に向かってツッコミを入れたり

 

ヘッドホンの曲を歌ったり

 

完全な不審者www

 

いつもは暗いから気付かなかったけど

 

今日はまだ明るかったので、いつもより多くの発見がありました

 

そして

 

今日思わず声を出してツッコミを入れた看板がこれ↓

 

「悪くはないです(*´ω`*)」

 

と思わず口に出ましたwww

 

なにがじゃwww

 

「パ」が見えず、一瞬、大胆な風俗店の看板かと思ったジュンちゃんは

 

やっぱり

 

不審者だねwww

 

 

今日はこの辺で