今日紹介するのは
クリントイーストウッド監督
トム・ハンクス主演の映画
ハドソン川の奇跡
「USエアウェイズ1549便不時着水事故」
という実話を基に作られた映画ですが
とてもよく出来ている映画です。
物語は
ニューヨークの飛行場から離陸した旅客機が、離陸して間もなく
バードストライク(鳥がプロペラに衝突してエンジンが停止すること)に遭遇し
ハドソン川に不時着し、奇跡的に全員生還した時の機長(サリー)の話。
世間からヒーローと称賛されたサリーだが、国家運輸安全委員会により
「最寄りの空港に戻れたのに、乗客を危険な目に合わせた」
という、「判断ミス」の容疑を着せられる。
ヒーローから一転、窮地に追いやられるサリー。
疑いは晴れるのか?
という話。
この映画が公開されたちょっと前に、デンゼル・ワシントン主演の
「フライト」という映画がありましたね。
予告編で、ヒーローから一転容して疑者へ・・・
という展開が「ハドソン川の奇跡」と似ているので、同じような内容だろうと
思っていたのですが
全く違う映画でした。
簡単に言うと
「フライト」はバッドエンド
「ハドソン川の奇跡」はハッピーエンド
です。
やっぱり映画は
ハッピーエンドであって欲しい。
そして
スカッとするものであって欲しい。
この映画はその両方を満たしてくれると思います。
物静かではありますが、実に説得力のある気持ちの良い結末です。
ただ、唯一気に入らないのは・・・
サリーの妻が”自分の事しか考えない嫌な女”なところ
映画の最後にはそれに気付き反省していましたが・・・
エンドロールでご本人が登場
「あ~、この人なら言いそ~~」と思いましたwww
トムハンクスの演技もクールで良かったですね
もともとアクションスターでバカみたいに拳銃をぶっ放していた
クリント・イーストウッドと、もともとコメディアンだったトム・ハンクス
見事な変貌を遂げましたね。
クリントイーストウッド監督の作品は大体面白いですが
今回の映画は特によく出来ています。
オススメです!!!