妻と始めたyoutube
「磐長姫子開運の館」
1月23日に初投稿して、もうすぐ2か月になります。
このブログでも紹介し、数人登録して頂きました。
ありがとうございました<m(__)m>
しかし、
まぁ、予想はしてましたが、SNSや知人に紹介しましたが登録者は伸びず
原因は何かと日々考えてきましたが
ジュンちゃんが一番これだと思ってる原因は
何がしたいのか分からない(;´Д`)「
これだと思ってます(苦笑)www
全体的に説明不足だし、これ見て面白いって誰が思うんだろ?
と、編集作業をしながらモチベーションが下がり続けていたジュンちゃん(;´Д`)
そもそも
イワナガヒメコって何なのか?
実は・・・
日本神話に出てくる、ぶ細工な姫「イワナガヒメ」がモチーフ
このイワナガヒメ
天照大神(アマテラス)の孫である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が
美しい女神木花之佐久夜毘売(コノハナサクヤヒメ)を嫁に貰う際に
父の大山津見神(オオヤマツミノカミ)から、妹とセットで貰ってくれ、と
ニニギの元に送り出されたのが、サクヤヒメの姉である石長比売(イワナガヒメ)なのです。
ところが酷い容姿から、すぐに追い返されたのです。カワイソウ(;´Д`)
しかし、サクヤヒメは”桜のような栄華”を、イワナガヒメは”岩のように長い命”を意味していたことから
それ以来、子孫には神ほど長く生きられない”寿命”が与えられたという話があるのでした。
(左から「コノハナサクヤヒメ、ニニギノミコト、イワナガヒメ)↓
んで、このイワナガヒメの絵を見たジュンちゃん夫婦は
妻とそっくり
と爆笑wwww
このことから端を発し
妻自ら、「イワナガヒメコでyoutubeをやったら面白そう」と言い出したんです。
そのままでは芸がないので「子」を付けて「イワナガヒメコ」としてやっています。
でも、youtubeでは
そんな説明、ひとこともしてないしwww
開運と言いながら、占いっぽいことや、メッセージも特に無い(;´Д`)
ただただキツいさけの編集作業で手ごたえもないので
先日、妻と腰を据えて話し合いの末
イワナガヒメコを紹介する新シリーズを始めました。
その名も
「姫子物語」
これまでの動画とは、まったく違った感じですwww
ジュンちゃんも声の出演をしています(*´ω`*)お恥ずかしいですw
ここで説明した「イワナガヒメ」の話とは違いますが、所々取り入れながら
独自の世界観を作っていこうと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。
※今までのロケや料理、カード占いはそのまま続けたいと思います。
ご意見ある方は、クレームでもなんでも結構ですので、youtubeかこちらのブログに
感想をお聞かせください。
よろしくお願いいたしまする~~。
ではの