すごい!!!
もーースゴイしか言えねぇ~
1ラウンド終わりがけのダウン
左フックとみせかけての右ストレート!!!
うまい!!!
あ、うまいも言えたw
あまりの強さに鳥肌立った
ドネアも人間性が素晴らしい!!!
このふたりの戦いはもうないだろうけど
もっと見たかったな~
すごい!!!
もーースゴイしか言えねぇ~
1ラウンド終わりがけのダウン
左フックとみせかけての右ストレート!!!
うまい!!!
あ、うまいも言えたw
あまりの強さに鳥肌立った
ドネアも人間性が素晴らしい!!!
このふたりの戦いはもうないだろうけど
もっと見たかったな~
誤送金で話題になっている阿武町
阿武町はへたっぴサーファーのジュンちゃんが
足しげく通っていたサーフスポット。
今でも年に4〜5回は行ってるます。
海に無い盆地で育ったジュンちゃんは、海の近くで暮らすことへの憧れが強くあります。
こんな場所で暮らせたら良いのにな〜
そんなジュンちゃんが憧れる場所で起こった珍事件。
思わぬ展開であと少しで全額返金という事になっていますが、珍しい事件に国民の注目が集まってしまいました。
誤送金というのは良くあることだけど、金額もさる事ながら、返さないと言うのには驚きました。
最初はあまりの事に少し面白がって見ていたジュンちゃんでしたが、町民はともかく、何より誤送金をしてしまった職員の気持ちを思うといたたまれない想いになります。
憧れの場所が違うイメージとして広まるのはジュンちゃんにとっても不本意なので
今回は姫子ちゃんが阿武町を応援します。
姫子に興味の無い人も是非これを見て阿武町に足を運んでください‼️
イメージアップになってるかな?(^-^;
昨年の10月から休止していたボランティア活動
久々に行くと、展望台の土台ができてました(^-^;
視界の障害物だった木も無くなり、角島大橋が正面に見えます
今日の主な作業は階段づくり
所有者の方があらかじめ作られていましたが
幅が狭いということで、若干修正
昼からはもう1か所の階段を作りました
こちらは別の班が作った階段
いつもは鹿の通り道だったようですが、シカさんも歩きやすくなったかな?
帰りがけに、そのシカさんと遭遇
「なんか用?」って感じで見てるのがカワイイ( ^ω^ )
帰りの道では猿の大群に遭遇( ̄д ̄)
動画は1匹しか取れなかったけど10匹はいました。
日頃動かさない筋肉を酷使して、はやくも筋肉痛(>_<)
明日はどうなることやら・・・
でも、気持ちいい疲れでした!
また次も頑張るぞ~~!!!
今日はこの辺で
待ちに待ちに待ちに待った
1986年の大ヒット映画
「トップガン」
の続編「トップガン マーヴェリック」
冒頭で待ちに待ちに待ちに待ったといったのは
最初の公開予定が
2019年7月12日
↓
2020年6月26日
↓
2020年12月23日
↓
2021年7月2日
↓
2021年11月19日
↓
2022年5月27日
と延期されたから。
どんだけジラすそか!( ̄皿 ̄:)
ジュンちゃんは公開日の夜に行きましたが
映画館にはジラしにジラされた
オジサン達がわんさかwww
映画が始まると初回のトップガンとほぼ同様な映像にニンマリ
空母の上に佇むF14のシルエット
BGMは勿論 ハロルド・フォルターメイヤーの「トップガン アンセム」
ジェットエンジンが噴射し
爆音とともに急発進すると同時に流れる
ケニー・ロギンスのデンジャーゾーン
離陸を確認してポーズをとるクルーたち
まるで初回のトップガンを見てるかのような懐かしさに思わずニンマリ
ジェリー・ブラッカイマー(製作者)のテロップにグッと拳を握るジュンちゃんw
その他にも、色々と懐かしいシーンや初回のトップガンをオマージュしたシーンがふんだんにあり
トップガンファンが喜ぶ作りになっていました。
今回は戦闘機の飛行シーンが多く、その点ではすごく迫力があって面白かったです。
物語は
トム・クルーズ演じるマーヴェリックの相棒だったグース。
練習中のトラブルでグースを失ったマーヴェリックが、グースの子供とトップガンで再開する。
自分の父を死なせたと憎むグースの子ルースターと、そのことに苦しむマーヴェリック
2人の行方は・・・
という話
物語の内容からして仕方ないのですが・・・
故トニー・スコット監督の描いた、当時の若い男性が憧れた
”ギラギラセクシー”なトム・クルーズの魅力はそこにはありませんでした。
トップガンが好きなジュンちゃんは、それなりに楽しめましたが
トム・クルーズやバル・キルマーの老いた姿に正直、寂しさを覚えてしまったのが正直なところ。
初回のトップガンは見終わった後、若い男性は笑みを浮かべ肩に風を切って映画館を出ていきましたがw
あの頃肩で風を切っていた青年も中高年になり、心なしか寂しい顔で映画館を後にしていました。
(ジュンちゃんの個人的な感想ですw)
ネットでの評価は高いですが、今の若い人が見て面白いかどうかは疑問ですね(^-^;
だから、あえて言いますと
この映画は
トップガン好きのオジサン向けの映画ですw
ジャッキー・チェンがリメイクした「ベスト・キッド」と同じような虚しさを感じましたが
あそこまで腹立たしくは無く、昔を懐かしむには良い映画だった気がします。
トップガンのファンなら見て損は無いと思いますよ。
今日はこの辺で
跡取りのいない親戚のおじさんからの依頼で
田植えの手伝いをすることになったジュンちゃん
何をするか分からないので聞くと
「苗を田植え機の後ろに乗せてもらうだけじゃから」
とおじさん
「な~んだ簡単だ、楽勝楽勝」
余裕のジュンちゃん
苗を運んでいると、近所の知人が様子をうかがいに来る
知人「お?珍しいのぅ。おじさんも高齢じゃから、今年からジュンちゃんが田植えか?」
ジュン「いやいや、今年は見学がてらお手伝いって感じ。だけど来年からは頼むよって言われてる(;'∀')」
知人「じゃあ来年からうちもお手伝いしてもらおうかのぅ。はっはっは」
こんなかんじでおしゃべりしていると、もう田植え機が目の前に
急いで苗を積む
苗の入ってるコンテナに白いボードを乗せ換えて
田植え機に乗せていく↓
こんな感じで後ろに積まれます↓
楽勝と思っていたが、苗を積むタイミングが難しく
軽トラであっち行ったりこっち行ったり
意外と忙しい(;'∀')
田圃は3反(たん)
1反が991.7㎡だから、3反で約3千㎡
植え終わるまで2時間掛かりました(;'∀')
速いのか遅いのか分からないけど、ちょっと疲れました。
でも、昔の人はこれを手で植えてたんだからスゴイ!
このくらいでヒーヒー言ってちゃダメだね(^-^;
このおじさんちはツリーハウスの山を提供してくれた人
今年はツリーハウス第2弾を作りながら
稲作もチャレンジします!
今日はこの辺で
連休にゴロゴロして、ちょっと太ってしまったジュンちゃん
太ったせいなのか?股にあせもが出来てしまった(^-^;
インキンかと思い薬を買うも治らないのでただのあせもだと確信
あせもに効く塗り薬などを買ったが、ジュクジュクして余計に痒い(≧▽≦)
夜中に痒くて目が覚め、不眠に悩むこと2日
も~我慢できない!と妻に相談
すると
「あせもは海につかるとすぐ治るよ( ^ω^ )b」
と妻
いつもは信用しない妻の言葉だが、藁にもすがる思いのジュンちゃん
さすがに海につかるのは冷たすぎる季節なので、家で海と同じ状態に出来ないかと模索
そして、思いついた案は・・・
患部に塩を塗り込む!
きっと海の塩にはあせもを治す効果がある
と、思い込んだジュンちゃんはさっそく100均で塩を購入
そして、いざ風呂へ
結果はみなさん想像のとおり
ぎゃぁぁぁ~~~~~!!!
(꒪ȏ꒪)
死ぬかと思った(;'∀')
でもね
治ったよ! あせもがw
これ、効きます!!!
みなさんもやってみてね!
え?
そんなん誰がやるかって?
あっそ
わかったよ
じゃあ
寝る
ついでに、また宣伝
登録よろしくおねがいします<m(__)m>
マジで
んじゃね
おやすみ
今日は久しぶりのキャンプ
最近出来た無料の秋穂の美濃ケ浜キャンプ場
無料だけあって,隙間なくびっしりテントが張られてます💦
大勢の家族連れで賑わってるキャンプ場⛺️
ですが、じゅんちゃんは寂しくてひとりキャンプ💦
と言っても、夜から友人と合流
しかし,駐車場出て買い出し行ったら間違いなく駐車場取られる感じなので買出しにも行けない💦
仕方ないのでちょっと海岸を散策
遠浅の海ですが、なかなかの気持ち良さ
で、5時過ぎるとデイキャンプの客がチョロチョロと帰宅。
やっと買い出しに💦
現在お米を炊いています
上着忘れてクソ寒い💦💦💦
夜にまたアップします
この日は疲れて寝ちゃいましたwww
まだまだ夜は寒かったです。
ではの
宣伝
GW始まりましたね。
みなさん、何をしてるのかな?
今日は埼玉から一昨日帰省した息子と卓球したりお風呂に行ったり
息子は節約のため毎日自炊をしているようで
一番自信があるという「カルボナーラ」を料理してくれました。
フライパンを持つ手も手慣れたもの
麺の太さやゆでる時間も何度も試した結果のこだわりよう
んで
ジャジャーーン!!!
うまい!!!( ^ω^ )
確かに、自信があるだけに
麺の硬さ、味付けも絶妙
あっという間に平らげちゃいましたwww
昨日は台所の掃除もしてくれて
1年間でこんなにも成長するもんか?と感心しました。
親と離れるたほうが子供は成長するものなのかな?(^-^;
今日はこの辺で
今日もPR
登録者少ないので、よろしくお願いしま~す<m(__)m>