寒空広がる☆奈良散策 | 桜花爛漫 ~紅茶と本で幸せ時間~

桜花爛漫 ~紅茶と本で幸せ時間~

読んだ本、行ったcafeについて(あくまで私見です…)感想を綴っていきます☆

時々、京都散策や歴史巡り(幕末or戦国)、寺社仏閣巡りなども。。。

當麻寺へ行った後(記事はコチラ ☆)は、新薬師寺 へ。

こちらも初めての参拝…どきどきハート

少し中心から離れていて、いつも足を伸ばしていませんでした。

お散歩がてら、ふらりと歩いてみてもイイかも。

ちょっと距離があるけれど、奈良の風景を眺めつつ…鹿を見つめつつ…あっという間!



こちらもびっくりするほどガラッガラ!

撮影禁止なので、仏像に関しては写真ナシです。。。



ご本尊の薬師如来さまにもゆっくり、しっかりお会いすることができました。

贅沢~!

主に病に苦しむ人を病苦を救う、医王如来として信仰されているそう。

私はすごく印象的なお顔立ちだと思いました。

目?口元?

くっきりされてます。



そして、薬師如来を守る十二神将は日本最古最大とのこと。

干支の守護神で、それぞれ名前と干支が書かれたプレートがあり、みなさん自分の干支の前に絵馬をかけていました。

孫の成績を願ったり、祖父母や父母の健康を祈ったり。

心優しい人たちの願いが叶えば…と思います



そして、奥では新薬師寺についてのビデオが上映されています。

今はあまり広くない境内ですが、創建当時は壮大な本格寺院だったそう。

落雷で焼失してしまったり、台風で倒壊したり…と大半がなくなってしまったとのこと。

仕方ないけれど、とても残念です。

……しかし、寒い中しっかり長めのビデオを見るのは、おもしろかったけれど…なかなか辛かったですぶるぶる



とても達筆のご朱印をいただき、大満足で奈良を後にしました。

もちろん、行きにチェックしていた「空気ケーキ。(記事はコチラ ☆)」にはバッチリたちよって。

この後は大阪城のマッピング

「寒い!寒い!!」とグダグダ言いつつ、結構がんばって行動してます笑



冬の奈良は寒いけれど…ゆったり観光できるのでオススメ!

雪の風景はとっても絵になります(記事はコチラ ☆)はぁと←ただし、めちゃめちゃ寒い!

しっかり防寒してお出かけくださいおんぷ



写真整理が終わらないうちにまた週末がくる。。。

頑張って更新しなきゃ!←まだ1月なのにすでに更新アヤシイ…

ぽちりと一押し、お願いします↓↓


にほんブログ村