【花巡り】唐糸御前史跡公園の藤の花 | 凸撃りおちゃんねる

凸撃りおちゃんねる

青森県弘前市を中心にマニアックな観光案内?をお送り致します(^ω^)


一緒に北東北を盛り上げましょう!

 
 
凸撃りおちゃんねるをご覧の皆さま。
こんにちは! りおたんです(・∀・)ノ☆
 
 
今回は青森県藤崎町藤崎
『唐糸御前史跡公園』へご案内致します(^^)


※ホントは明日公開するつもりでしたが
花は枯れゆくので今日出すことにしました。
 
 
※この辺。
 
 
えー。
以前も伝説ネタでブログにしましたが
(どういうワケか未だにちょいちょいアクセスあります)
今回は藤の花を見にきました(^^)
 
 
 

えー。
たぶん弘前市周辺で藤の花の名所といえば
まずはココという感じでしょうか。


藤崎町では最も有名な伝説の地というか
そんな感じの土地でもあります!
 
 

それでは早速凸していきましょう!

レッツゴー👊

 
 
 
 
あら。
なんということでしょう。
 
 
普段閑散としたこの公園の駐車場が
満車になっているなんて!
 
 
 
 
それでもけっこう広い公園なので
人口密度は高くはありません。
 
 
※感染症対策的に安心ですね(^^)
 
 
 
 
藤崎町の生い立ち。
 
 
安倍氏(元総理の先祖)の流れを汲む
安東氏が藤崎城(今の藤崎八幡宮)を構えて
支配したトコから始まるとかそういう話。
 
 
 
 
藤の花が咲いていますね!
 
 
 
 
 
 
ほう。
見事な咲きっぷりですね(*´ω`*)
 
 
 
 
コレはマターリと散策するのに
最適な感じではないでしょうか(^^)
 
 
 
 
ちょっと接写してみた。
 
 
 
ん?
この網は一体、、、?
 
 
スズメバチからの自衛用でしょうか?
 
 
 
 
白い花の木が混じっていますね。
アジサイみたいに土地のPHが関係してるのかな?
 
 
 
 
さて。
進んでいきましょう!
 
 
 
 
平野部なので岩木山の眺望もいいですね!
 
 
 
最奥部には唐糸塚があります。
 
 
 
 
この木はセンの古木でしょうか。
その根本にあるのが延文の板碑ですね。
 
 
 
藤崎町の指定文化財とのことです。
延文4年は1359年なので665年前かな?
 
 
板碑というのは鎌倉〜室町時代辺りの
文化で石造の卒塔婆のことです。
 
 
ということは唐糸御前がこの地に
眠っているという伝説の物証かも知れません。
 
 
 
 
※時代的にも北条時頼が出家したけど
権力は握ったままという頃だと思いますし。
 
 
こうして唐糸御前の伝説を考察してみると
けっこう真実味がありますね!
 
 
 
 
記念碑の間に見えるのは岩木山。
 
 
津軽地方では信仰対象の『霊山』であり
とても美しい山容の独立峰(休火山)です!
 
※もうちょい前で撮ったら『逆さ岩木山』撮れたかも←
 
 
 
 
藤棚の回廊。
 
 
 
 
いいですね(*´ω`*)
※ただしハチいるのでちょっと要警戒←
 
 
 

藤棚と岩木山のコラボ!
見事なり。実に見事なり(*´ω`*)
 



ちな。
拡大するとこんな感じ。

 
 
 
唐糸御前。
ちょっと画像が暗いですね。
 
 
 
ちょっと加工してみた。
やっぱグーグルピクセル7の性能ぱねぇw
 
 
 
 
枯山水的な庭園とあずまやがあるココが
唐糸御前が身を投げた伝説の池の跡地ですね。
 
 
※御本人が望んだことだからなのか
心霊スポットの噂は聞いたことないです。
ハッ◯ン場のウワサはありますが←
 
 
 
えー。
そんなワケで久々に『凸りお』として
訪れてみましたが如何だったでしょうか?
 
 
個人的にはちょいちょい来る場所なので
気に行っているんだと思います(^^)
 

 

 
今回の凸はここまでとなります。
お疲れ様でしたm(_ _)m
 
 
 

凸DATA

唐糸御前史跡公園

青森県藤崎町藤崎二本柳