【神社】三日月神社@弘前市吉川山上 | 凸撃りおちゃんねる

凸撃りおちゃんねる

青森県弘前市を中心にマニアックな観光案内?をお送り致します(^ω^)


一緒に北東北を盛り上げましょう!

 
どもども( ・∀・)ノ☆
りおたん@歩く歩行者です!
 
 
今回の凸りおは、、、
弘前市吉川山上にある三日月神社に
行ってみたいと思います(^ω^)
 
 
弘前市吉川山上というのはドコか?
聞かれてもワタクシも知りませんけど←
 
 
※この辺。
 
 
あー。
そっか。東目屋地区ですね。
※古くは弘前市の飛び地だった地区です。
 
 
ふむ。
そんな土地の神社ならばきっと
面白いモノが見られると思われます(^^)
 
 
なんなら三日月神社って名前の神社も
ワリとレアだと思いますし。
 
 
※弘前市には二社でしょうか?
 
 
そんなワケで。
早速凸していきましょう!
 
レッツゴー👊
 
 
 
 
なかなか雰囲気のいい神社ですね(^^)
 
 
 
 
三日月尊天の石碑。
 
 
 
 
それでは進んでいきましょう!
 
 
 
 
心地よい空気感。
生きた聖域というという印象です。
 
 
 
 
 
狛犬たち。
ちょいちょい登場するタイプ。
 
 
 
 
なんか絵的にめっちゃ良し(*´ω`*)
 
 
 
 
拝殿に向かいます。
 
 
 
 
 
狛うさぎたち(*´ω`*)
※たまに見かけるけどけっこうレアです!
 
 
 
 
拝殿です。
 
 
 
 
内部はめっちゃキレイです!
 
 
 
 
本殿前にも狛うさぎたち(*´ω`*)
 
 
コレはもうめっちゃ大切にされているのが
よく分かる感じでとてもいいですね(^^)
 
 
東目屋地区というのは弘前市から見ても
(言葉は悪いんですが)辺境という印象です。
 
 
そこには確実にとても素晴らしい自然と
人類の文化、信仰が残されています!
 
 
ワタクシは東目屋地区もめっちゃ好きなので
今後もちょいちょい訪れると思います(^^)
 
 
今回の凸はここまでとなります。
お疲れ様でしたm(_ _)m
 
 
 

今回の凸DATA

三日月神社

弘前市吉川山上

 

御祭神:月読尊

効果効能:開運、厄除け、安産祈願など

副作用:特にないと思います。

 

凸メーター:☆☆☆☆☆☆★★