公式戦デビュー(ちっち)② | 珠算1級 合格への道

珠算1級 合格への道

高3(りろ)&中2(ちっち)の姉妹の、競技かるた&そろばん記録(+家庭学習、英語、習字)

1回戦不戦勝、

2回戦突破で、

次は3回戦!

 

まずは4位以内(ベスト8)の入賞をかけて、

「頑張ってくる♪」

と、自分の席へ向かいましたが、様子がおかしいぞ目

 

朝9時に会場にきて、

3時間以上待って、

ノリノリで1試合終わったら眠くなっちゃったかな、

15分の暗記タイム中に、正座したまま昼寝しちゃいそうな雰囲気^^;

 

参加人数の少ない、地方の公式戦のように、1試合目から登場させていただく感じだと助かるのですがね・・・

 

今回の対戦相手も男子学生さん。

左利きで、札が半分ぐらいに減ってきたら、何が読まれても、ちっちの右側の札をすべて囲うようにブロックしてきました。

(手の位置は下段で、腕で中段・上段を隠してくる感じ。)

 

そんなわけで、ちっちは、右側の札をとりに行こうとすると、相手の腕に絶対にぶつかってしまうので、困っていました。中盤以降は、ほとんど左側の札しか取れなかったです。

 

ということは、右側の札を全部左に移動したらいいんじゃ?

と思いますが、ちっちには思いつかなかったみたいです^^;

 

外野からのかけ声がOKなら、

「ちっちーー、札を全部左にうつしてーーーー」

とか言ってみたいところでしたが、多分、そういうのは禁止。

作戦タイムも当然なし。

 

意地悪な感じでしたが、これも立派な戦術なのかな?

やってる本人も、読まれた札を取りにいくのが遅れるので、長い目で見るとあんまりいい作戦とは思わないのですがね・・・

 

疲れて?眠くて?さらに妨害行為にもあってしまったけれど(←妨害じゃなくて普通の戦術なのかもしれませんが)、ちっちなりに頑張り、最終的には「7枚差」での負けでした。

 

今回は、やられっぱなしになっちゃいましたが、次回からは、ささやかな抵抗(?)ができるといいなぁ・・・あ、意地悪返しじゃなくて(笑)、試合中になんらかの対策を自分で見つけて頑張ってほしいなぁと思います。

 

次は、1/22全国小学生かるた選手権大会について書こうと思います。

(ちっちも参加したかったのですが、参加基準を満たしていませんでした。)

 

↓ランキングに参加中です
人気ブログランキングへ