#今週の自分へのご褒美 | 【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

静岡市内で、市民活動グループチーム彩の運営をしています。
還暦を迎える前に!と2024年春、自らの手で動き出しました。
未来はきっと変わるはず!
そう信じて『いまを生きています』


日々いろいろなことがありますが、

2024年も『美味しく食べて 元気に過ごそう!』



1月17日は、

食育講座を通して出会った仲間と

持ち寄り新年会をしました。




美味しく食べて健康積み立て!

凸凹っ子とママを応援する

スィートレモンです!


仲間の自宅で持ち寄り新年会


美味しいまぐろ丼を お腹いっぱい食べました。



他にも写真は撮ってないけど 

私が作った『菜の花ナムル』



仲間が作って来てくれた

じゃがいもガレット、サラダパスタetc.


どれもこれも、美味しく頂きました♡

私は炊飯器ケーキと、

レモネードジャムも 作っていきました。



生地に甘酒を入れて焼いたら、

もっちり食感で 美味しくできたので



今日は甘酒に、

『ローゼルジャム』と『レモネードの皮』を加えて

焼いてみました。

無農薬レモネードを、職場の同僚から貰いました。


レモネードを黒砂糖と煮詰めました。



甘酒ケーキの甘味が物足りない方には、

レモネードジャムを つけて食べてもらいました。



そのまま食べても、もっちり美味しいけど、、、



レモネードジャムを付けると 

爽やかな風味に変わるね!との感想を貰いました。




『食育』がテーマの新年会なので、


それぞれが作った一品を持ち寄り

感想を聴き合いました。



もっちり食感の甘酒ケーキは、


高齢の親が食欲が落ちて来たけど

「レモネードの酸味で食欲が出そうでいいね!」


「早速わたしも作ってみよう!」と、

嬉しい感想を貰いました。



他にも

体脂肪率が減る 体幹トレーニングの話題とか


仕事の愚痴も、利害関係のない人たちに

話しを聞いてもらいスッキリしました。



お店でランチを楽しむのもいいけど、

こうした持ち寄りランチも、ゆっくりできて良いです。



レモネードジャム

仲間内に好評だったので、また自宅用に煮詰めました。


皮のほろ苦さが、口の中で クセになる美味しさです。


娘なんて、

スプーンでひと匙ペロって 食べてしまいました(笑)

今週の自分へのご褒美


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する


さて、

今週の自分へのご褒美♪ですが、、、



家庭の事情でライブには行けないけど

『映画館』なら行きた〜い!と いう友だちと、



映画『福山雅治 LIVE FILM 言霊の幸わう夏』を

土曜日に観に行きます。



私も土曜日は、娘を日中一時にお願いできたので、

行けなかった武道館ライブを楽しんで来ます。



あと付けになってしまいますが、、、


武道館ライブにエントリーできなかった時に、


残念だけど仕方ないって、

妙にすんなり受入られたのです。



あー こういう流れで やってきたのねー



参戦した友人から

撮影カメラが入っていた!と聞いても、


その時は映画化されるなんて 

想像もつきませんでした。



嬉しい♡


嬉しいサプライズプレゼントです♪

クローバークローバークローバークローバークローバー

スケジュールのご案内

講座、ワークショップついてのお問合せお申込は➡︎ 星こちら{E16D721F-3B4F-4E52-9E4D-D02C1B6D3AE4}チーム彩【凸凹っ子と家族の応援隊】facebookページ


最後までご覧いただきありがとうございました。

 ポチッとしてね〜
>