新年のおみくじ引いてみた | 【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

静岡市内で、市民活動グループチーム彩の運営をしています。
還暦を迎える前に!と2024年春、自らの手で動き出しました。
未来はきっと変わるはず!
そう信じて『いまを生きています』


暖かで穏やかな元旦でした。


初日の出は、テレビ画面越しにみました。



美味しく食べて健康積み立て!

凸凹っ子とママを応援する

スィートレモンです!



喪中なので新年のご挨拶は、

控えさせていただきます。



のんびりと昼寝もして、年末の疲れを癒しました。



紅白歌合戦も寝落ちすることなく、

楽しませてもらいました。


母が好きだった 寺尾聰さんの『ルビーの指輪』


さだまさしさんの『秋桜』に、涙が溢れて来ました。


思いっきり昭和にタイムスリップして

母を偲びました。



母は生前は介護施設に 入居していたので、


大晦日も元旦も一緒に過ごすことは、

この10年ありませんでした。




でも


やはり母が居ない お正月は寂しいですね。



哀しんでばかりじゃなくて、


2024年は自分にできることを

還元していきたい!です。



喪が明けるまで 初詣には行けないので、

Amebaさんのおみくじを 引いてみました。

      ↓  ↓

 

 

 仕事運が いちばん気になります。


『希望通りの仕事ができる予感』


前向きに 捉えていきます。



みなさまにとっても

幸多き一年と なりますように!



明日は 仕事始めです。


年末年始に 思い出しました



食べることが 大好きだった母。



今は病院食に 携わっていますが、


やはり介護保険サービスや、障害福祉サービスの

利用者さまに 美味しい食事を 提供する仕事をして

この先も 携わっていきたいと 思います。



まずは 自分のアラカンに向けての三年計画


2024年は、第一弾を 実行していきます!!

クローバークローバークローバークローバークローバー

スケジュールのご案内

講座、ワークショップついてのお問合せお申込は➡︎ 星こちら


最後までご覧いただきありがとうございました。

 ポチッとしてね〜
>