お初です!あやめ雪 | 【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

【静岡市】いまを生きることが未来につながる!

静岡市内で、市民活動グループチーム彩の運営をしています。
還暦を迎える前に!と2024年春、自らの手で動き出しました。
未来はきっと変わるはず!
そう信じて『いまを生きています』


ゴールデンウィーク初日は『昭和の日』


連休は取れない職種ですが、

嬉しい♡ 今日は仕事は休みです。



そこで

娘と先週のリベンジ買い物(笑)に!



美味しく食べて健康積み立て!

凸凹っ子とママを応援する

食育インストラクターのスィートレモンです!



あさイチで、少し遠くの産直市に行きました。


いくつか定番の新鮮野菜を買いました。

買ってみました。


お初です!『あやめ雪』


見た目も ネーミングも、可愛らしいカブだなぁ♡


以前、これまたネーミングにも惹かれて買った

『もものすけ』


『もものすけ』と『あやめ雪』の味の違いは?


『もものすけ』は、生で食べるのがおすすめだと


あやめ雪は、加熱すると甘みが増すとのこと。


あやめ雪は、

ぬか漬け、スープ、甘酢漬けにしました。



ジップロックに、あやめ雪を切って入れて

お気に入りの延命酢(オレンジ・ビネガー)で

漬けるだけの超簡単レシピ♪



明日の朝、甘酢漬けを食べるのが楽しみです。


私の『健康でいるための心がけ』は、、、



サプリメントに頼らないで、

旬のもの、新鮮野菜を食べて身体に取り入れる!



新鮮野菜を毎日少しずつでも食べると、

疲れ具合が 断然違います!!

 

健康でいるための心がけ

 

Ameba健康部


明日は雨降りの予報ですが出勤です。


なんとか暴風雨は 避けて欲しいです。


娘が、てるてる坊主を作ってくれています(笑)

クローバークローバークローバークローバークローバークローバー

スケジュールのご案内

講座、ワークショップついてのお問合せお申込は➡︎星こちら

チューリップクロッシングメンタルトレーニング講座@静岡

5月24日開催


やしの木SHARE!FES FOREST@MARK IS静岡

5月13日出展

{E16D721F-3B4F-4E52-9E4D-D02C1B6D3AE4}🌟2023年5月24日(水)凸凹っ子家族のおはなし会

最後までご覧いただきありがとうございました。

 ポチッとしてね〜
>