家計簿とは無縁♡
節約・家計簿なしで
お金を増やす
投資の専門家!
金融機関との提携は一切なし!
投資信託
保険の見直し
外貨預金
ライフプラン
初心者にも優しい
マネーコンサルタント
奥田りおな
学校では習えない
知るだけで増えていく
お金の知識動画をプレゼント❤︎
一般の凡人がお金を増やすために必要な第一歩
おはようございます✨
りおなです💎
昨日は移動して
東京に来ました🗼
やっぱり東京は
エネルギーが高い!!
仕事のやる気がでるね。
お部屋を選ぶ時は
エネルギーが上がって
仕事がたくさんできるようにって
でね
投資の初心者やもうすでにやってる人
数億円レベルのお金持ち
いろんな人と話していて
お金持ちと中間層には
決定的な違いがあるなって
思ったことがあって
それは
銀行=安心
投資=危ない
中間層は
こんなイメージを持ってる人が
多いということ
お金持ちはどうかというと
銀行=現金は必要最低限
投資=やって当たり前
実態はこんな感じ。
そしてその時々によって
現金の割合を増やしたり減らしたりしてる。
別に銀行を安心とも思っていない
この感覚の違いが
お金を増やせる人と
増やせない人の違いだなってことに気づいた。
お金を増やせる側になるには
お金の価値について
知る必要がある
1万円札は1万円のままだし
お金に価値があるってどういうこと?
って思うかもしれないけど
お金って
無人島では誰とも交換できないし
そもそも価値がない
無人島では1億のお金よりも
魚をとる技術や料理ができる技術の方が
重宝される。
つまり
お金は受け取ってくれる人がいて
交換できる物があって
初めて価値が出るわけです。
つまり
物の値段が上がるなら
お金の価値は下がるのです
今日の記事にも
また値上げのニュースが流れていた。
9〜22%の値上げだって。
この意味はつまり
お金の価値が9〜22%下がるよって意味です。
1万円銀行に預けていても
9%も増えないよね?
だけど
9%の値上げが起きれば
企業の売上や利益は増えるから
企業の株は上がるのです。
そこの会社で働いている人の
給料は増えないけど
株価は上がるから
株を持ってる人たちは
お金の価値が下がっても得をする。
値上げの影響は
誰が受けるかと言うと
株に投資をしていなくて
ただ会社で働いている人たち。
投資をしている人は
値上げされても
影響を受けるどころか資産も一緒に
増えるんです。
言い換えると
銀行預金しかしてない人は
値上げの影響を受けてどんどん貧しくなり
投資をしてる人は
値上げされてもお金を増やせる
ね、銀行預金って安全なわけではないよ
って話
こういうことになるわけ。
お金持ちの人たちは
これを知ってるから
銀行に多く入れるわけもなく
投資に回してるの
一度値段が上がった商品は
値下げすることがほとんどないから
たとえ原価が下がっても
それは全部企業側の利益になってるのよ。
だから
物価高の影響をうけて
生活費があがるーってなるだけではなくて
その恩恵をしっかり受けるために
投資をしていきましょう。
これが
お金に困らないための第一歩です。
🌹ご提供中のメニュー🌹
知識だけで2000万作る!
🔷マネーマネジメントスクール🔷
家計簿や節約なし
お金の知識で人生を変える
投資の実践までしていく4ヶ月スクール✨
生徒さんは続々と結果を出しているよ!
詳細は
LINE公式アカウントでのみ配信♪
↓♡こちらも参考に♡↓
人気記事一覧🦋
👑第1位👑
第2位
第3位
受講生さんの実績
貯金が苦手だった受講生さん
★20代会社員、年収500万
貯金0
↓
毎月3万円投資
50代で将来2000万構築
★30代パート、年収400万
投資未経験
↓
子どもの学費1000万円
老後資金2000万円準備済み
投資未経験の受講生さん
★40代公務員、年収400万
保険に年間100万円
↓
年間60万円の削減
教育費2000万円構築
★50代会社員、年収500万
貯金200万円
↓
娘の奨学金500万返済
老後資金1500万構築
★40代会社員、年収500万
貯金400万
↓
子ども2人を
奨学金なしで私立大学へ
お金を考えると憂鬱だった受講生さん
将来のお金の不安がなくなった
旅行に年2回行けるようになった
会社を辞める目処がたった
老後資金が足りることがわかった
両親を旅行に連れて行けた
資産形成 投資 資産運用
お金の使い方 お金のこと お金持ち 教育費 学費 子ども 教育
妊娠中 出産前にやりたいこと 終身保険 掛け捨て保険
FP 保険 医療保険 学資保険 教育 子育てお金の勉強 お金の話 お金の管理