家計簿とは無縁♡

節約・家計簿なしで

お金を増やす

投資の専門家!
 

金融機関との提携は一切なし!

投資信託

保険の見直し

外貨預金

ライフプラン

 

初心者にも優しい

マネーコンサルタント

 

奥田りおな桜

(プロフィールはこちら)

 

学校では習えない

知るだけで増えていく

お金の知識動画をプレゼント❤︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NISAをやらない方がいい人

 

 

おはようございます✨

りおなです💎

 

 

昨日は

稼ぐ力をつける

物販スクールの方で

月1回の私から

経済の講義をしてきました✨

 
 
どうして
数多くある副業の中で
今やるなら物販なのか?
 
 
経済の情報がわかるようになると
どうしてなのかが
見えてくるんだよな〜
 
 

 

 

でね

これだけ

世の中でNISAをやった方がいい

って言われてて

 

 

教育費や

老後資金のために

 

 

NISAを少額でもいいからやってみよう

月3万や5万ならできるかも!

 

 

ってやっている人いるけど

 

 

NISAって

やる順番を間違えたら

お金がたまらなくなるんだよね

 

 

そもそも

積立投資の平均利回りは6%出れば

いいって言われているの。

 

 

利回りというのは

1年間でどのくらい増えるか

なんだけど

 

 

6%ということは

100万円入れたら

1年間で6万増えるということ。

 

 

つまり

月に5万の人は

年間60万投資をしていることだから

 

 

増えたとしても

1年間で3.6万程度。

 

 
少なくない!?
 
 
いや、それでも
銀行預金よりは増えるじゃないですか!!
 
 
っていう人がいるんだけど
それはあくまでも
銀行預金と比べたらの話で
 
 
高校生の生徒に
数学のテスト50点じゃん!
って言った時
 
 
いやでも
小学生の弟は同じテストをした時に
30点だったし
って言っているのと同じ。
 
 
比較対象が下すぎるって話。
というか比べるものでもない。
 
 
積立投資というのは
確かに銀行預金よりは
増えるかもしれないんだけど
 
 
でも年利6%
 
 
つまり
元本がない人が
どれだけやっても
お金は増えません。
 
 
image
 
私からしたら
貯金が500万以下の人は
まず積立投資をやるよりも先に
 
 
投資に回せるキャッシュを増やすこと。
 
 
手元に100万円あった時
NISAに回したら
毎年6万円ずつ増える
 
 
だけど
これが1000万になるには
確実に30年以上かかります。
 
 
 
一方で
100万円を使って
毎月20万の副収入が入ってくる
仕組みを作れたら
 
 
50ヶ月(4年)あれば
1000万は作ることができる。
 
 
だから
貯金が500万もない人は
投資よりもまず先に
キャッシュを増やすこと
 
 
キャッシュがないうちに
NISAをやっているのは
 
 
自分で稼ぐ力をつけるより
投資をした方が頭を使わないし楽だから
楽な方に逃げているだけ
 
 
楽してお金なんて増えないよ。
 
 
順番を間違えないようにね。
 

image

 

 

 

🌹ご提供中のメニュー🌹

 

知識だけで2000万作る!

🔷マネーマネジメントスクール🔷

 

家計簿や節約なし

お金の知識で人生を変える

投資の実践までしていく4ヶ月スクール✨

生徒さんは続々と結果を出しているよ!

 

詳細は

LINE公式アカウントでのみ配信♪

 

 

 

↓♡こちらも参考に♡↓

 

人気記事一覧🦋

 

👑第1位👑

 

 

第2位

 

 

第3位

 

 

 

受講生さんの実績
 

宝石ブルー貯金が苦手だった受講生さん宝石ブルー

★20代会社員、年収500万

貯金0

毎月3万円投資

50代で将来2000万構築

 

★30代パート、年収400万

投資未経験

子どもの学費1000万円

老後資金2000万円準備済み

 

宝石ブルー投資未経験の受講生さん宝石ブルー

★40代公務員、年収400万

保険に年間100万円

年間60万円の削減

教育費2000万円構築

 

★50代会社員、年収500万

貯金200万円

娘の奨学金500万返済

老後資金1500万構築

 

★40代会社員、年収500万

貯金400万

子ども2人を

奨学金なしで私立大学へ

 

宝石ブルーお金を考えると憂鬱だった受講生さん宝石ブルー

将来のお金の不安がなくなった

旅行に年2回行けるようになった

会社を辞める目処がたった

老後資金が足りることがわかった

両親を旅行に連れて行けた

 

 

 

 


資産形成 投資 資産運用
お金の使い方 お金のこと お金持ち 教育費 学費 子ども 教育
妊娠中 出産前にやりたいこと 終身保険 掛け捨て保険
FP 保険 医療保険 学資保険 教育 子育てお金の勉強 お金の話 お金の管理