誰が使うのやら? イモの… | コノ国の体裁(カタチ) ~幻像『大英帝国』の住人達~

コノ国の体裁(カタチ) ~幻像『大英帝国』の住人達~

 閃いて、まさに!という想いでつけたのですが……司馬遼太郎さま、ごめんなさい……!
 

 

 

 やっぱり、別のモノを探していて見つけたモノの話。

 

 

 

  『コレ』を見つけて……と言うよりも、『コレ』の使用方法を知った途端に笑ってしまって、自分が何を探していたのか忘れてしまった……!

 

 

 

 

 

  さて、御存じの方も居るかと思いますが……『コレ』(↓)何だと思いますか????

 

 

Lakeland Potato Rumbler Electric Potato Peeler alt image 2

 

 

 

 

 

   私はね、最初『芋専用の蒸し器』と思ったんですよ。

 

 

   マッシュポテトにするにも皮のまま蒸したり、蒸してそのまま食べたりする人が居ますからね。

 

 

 

 

  例のハウス(参照;~ケアハウス編~)のオーナーなど常日頃から

 

 

 

  「コノ国の人間なんて、芋一個喰わせていれば満足なんだ!」

 

 

 

  …などと言い切ってましたが、「それだけ」では満足なんてしないものの「イモ無し」では生きられないのは事実。

 

 

 

   …それでもね~、と「機能」を知って思いましたよ……だって『コレ』…

 

 

 

  『芋の皮むき器』

 

 

   …だったんですよ、「家庭用」の……!

 

 

 

   

   いや、私自身ずっと料理畑を歩いていた人間ですからね、『そういうもの』があるって事くらい、知っていますよ。

   実物を使ったこともあるし。

 

 

   だから『コレ』の「機能」を知った時は

 

   「あ~、なるほど!」

 

   …とは思ったし、使い方も直ぐ判ったんですけどね……!

 

 

 

   「工場」レベルでは規模が違いますが、いわゆる「集団調理」のレベルで使う『芋の皮むき器』はこんな感じです。

 

 

 

プロシェフピーラー HP-10N

 

 

   

 

  「使い方」を説明しますとね、上の穴からイモ入れて、穴の上から水を流しながらスイッチオン!

 

 

  中が丁度洗濯機のように回り出したら下のパイプから「皮入り水」が流れて来るのでバケツとかで受け止める。

 

 

  穴から見て皮が剥けたと思ったら止めて、四角いドアの下にタライとか置いて、ドア(ハンドル)を開けると……まさに「一皮剥けた」おイモさんがゴロゴロと出て来る……!

 

 

 

 

  いや、確かにね~。

 

  大家族だって言うなら、大量に生芋の皮を剥くのは大変だとは思いますがね……?

 

  …しかしですねえ? ハッキリ言って

 

 

 

  要る?

 

 

  フライドポテトなら、大抵の『庶民』は冷凍食品を使うよ?

 

  てか、大家族こそ「大袋」で買って来るんじゃないかなあ?

 

  時にはその方が生芋より安かったりするし……!

 

 

 

   「理解不能」な製品でございました……!