ダンジョンマップチップお見せいたします! | 乙女ゲームを作ってみようと思うんだが。

乙女ゲームを作ってみようと思うんだが。

のんびりまったり、オリジナル乙女ゲーム制作ブログです。
制作開始から完成までを綴れればと思います。
完成目指して頑張ります。

完成した乙女ゲームはこちらからどうぞ!
http://www.freem.ne.jp/win/game/8723
https://www.freem.ne.jp/win/game/19966

こんばんは、NAOです。

 

ダンジョンマップチップに設置が終わったので

まとめてお見せいたします!

 

洞窟

雪原

 

こちらのマップは、学園内にある施設から、直接ワープして

探索&採取&戦闘 ができる特殊エリアとなる予定です。

 

例えば 「スライム討伐 森エリア」 の依頼を受けると

森のエリアに必ず飛ばされ、地形も全く同じ。 みたいな感じです。

 

モンハンの依頼システムをイメージすると分かりやすいかと。

 

このダンジョンマップは、今回私の新しい挑戦でして

まず、基本の地形土台を各マップ用意します。

そして、土台とは別に

上下左右用の小さめの地形土台も用意します。

 

この二つを組み合わせて

こんなのとか

こんなのとか

 

ちょっと地形をアレンジできるようにしてみました。

あとは、それぞれの地形にあった、岩とか草とか、良い感じに配置して

それぞれのマップに違いを出していけば、量産できるという計画です。

 

ストロベルパティもステブルも、手書きのマップチップなので

通常のマップチップと違い、完成図をそのまままるっと

マップチップに置き換えているので、かなり容量が大きいです。

 

今回、サイズも大きめに作ったので

それだけ容量も大きくなりそうで、

それがちょっと心配かな(´・ω・`)

 

元々マップチップは、同じ画像をパズルみたいに配置して

少ない枚数でも、町ができるとか、森が作れるとか、

とっても便利な物なんですけど、私はもうそんなの構わず

ドカーンと、でっかいマップチップを作りました。

 

起動すると、重くてカクカクします。(大問題)

 

 

海マップは、波が寄せて返すアニメーションがついているので

 

起動すると、

重くて

カクカクします。

(大問題)

 

 

でも、波、動かしたいんだよ!!!

 

海は、波が大事なんだよ!!!!

 

 

 

 

さて、次回のブログではUI辺りに着手していく予定です!

これが出来てくると、見た目がすごくゲームっぽくなるよ!!!

 

お楽しみに!!!

 

 

 

※UIとは ユーザーインターフェイスのことです。

メッセージウィンドウ、ステータスウィンドウ、日付ウィンドウ、ボタン などだよ!