入院費 | 耳下腺腫瘍と耳鼻科のはなし

耳下腺腫瘍と耳鼻科のはなし

耳下腺腫瘍の記録(24.4手術済~軽い後遺症あり)と
小さい頃の滲出性中耳炎のお話も出来たらと思っています。
読んでいてクスッとなるような楽しいブログを目指しています(˶'ᵕ'˶ )‪︎
スコーンやスイーツやパン屋巡りが大好き

  入院費  支払いのまき


退院して1週間程してから入院費の請求書が届きました


うちの病院は、大金を持って入院するのは盗難など危ないので、退院してから支払うシステム



6日間の入院


金額はざっと85,000円といったところです


病衣&タオルレンタルセット

550×5(最終日は使用せず)


差額ベッド代

3,300×6


込の金額です(*'-')ノ




まぁ予想通りの金額でした(´ー`)



差額ベッド代が0円のお部屋もありましたが、満床で空き次第移動とのこと


既に同室の先に入院してた方が移動待ちと知って、いっぱい待ってる人が居るんだなと理解


そりゃ無理ですね( ノ∀`)




請求書が届いてから10日以内に支払いだったので、昨日の外来のお会計で支払いをしました!


病衣&タオルレンタル代は別途請求で、コンビニ払い



結果論として節約はしたかったけど、病衣&タオルのレンタルで私は正解かなと思います


1週間以上の入院だったら持込みや洗濯なども検討しましたが、ドレーンがギリギリまで入っていたため&術後熱もあり気力体力もなかったのでレンタルは助かりましたヽ(´▽`)/



後で入院アイテムなども書けたらいいな