ストレス過多。 | りん太家のワンオペ3兄弟育児&認知症母&訪問介護日記

りん太家のワンオペ3兄弟育児&認知症母&訪問介護日記

2014年長男、2016年次男、2018年三男を出産。夫はアメリカへ単身赴任中→2022年帰国。
同居の母は、アルコール依存症→ウェルニッケ脳症→若年性認知症→今現在65歳、アルコール性の認知症と診断→2023年3月より特養へ。
2023年に介護福祉士合格!訪問介護歴4年。

ここ最近、


とてもストレスを感じていて


蕁麻疹が出てしまう始末。




というのも、


職場の管理者のお子さんが


コロナ陽性になり、


管理者は濃厚接触者で待機、


私たち常勤もその接触者で、


職場がとてもゴタついた。




少し前の話だけど、


今の職場は危機管理が足りないと


管理者に意見をしていた。


コロナ禍での訪問介護は


リスクももちろんあるし、


ガイドラインをきちんと作り、


職員全員が感染を防ぐことが


最低条件だと思っていたのだが、


職場にはそれがなく、


利用者さんに対しての検温もせず、


私たち職員にもそうで、

(私は毎日自主的に検温していたけど)


コロナ陽性前には


管理者やサ責は事務所でマスクもせず、


本当にゆるい環境であることが


とても不満で、


それを管理者に伝えた。




だけど、時すでに遅し。


その直後にコロナ陽性発覚。


幸い管理者は陰性だったけど、


そこでもし陽性だったら


会社自体が止まっていまっていた。


利用者さんにも迷惑がかかるし、


職員の命だって危ない。




管理者もサ責も


ワクチンを接種しておらず、


それは個人の考えだからいいのだけど、


それで感染してしまって


私たちにもうつってしまったらと


考えると恐ろしくて仕方がない。




私は介護の仕事が好きだし、


今後も続けたいと思っていたけど、


今は少し考えてしまう。



このご時世


どこで感染するかなんて


本当にわからないし、


仕事だけがリスクではないと


頭ではわかっているのだけど、


今回のことがあって、


危機管理不足な職場で


恐怖を感じながら働くことが


最善だとはどうしても思えない。




それに、もし私が感染したら


誰が子供達の面倒を見るのか。


軽症であればいいけど、


もしそこそこ重かったら、


誰にも頼れない我が家は


崩壊してしまう。


要介護4の母だっているし。




考えても答えが出ないまま、


頭の中をぐるぐると


かけめぐっている。