自分と向き合う。 | りん太家のワンオペ3兄弟育児&認知症母&訪問介護日記

りん太家のワンオペ3兄弟育児&認知症母&訪問介護日記

2014年長男、2016年次男、2018年三男を出産。夫はアメリカへ単身赴任中→2022年帰国。
同居の母は、アルコール依存症→ウェルニッケ脳症→若年性認知症→今現在65歳、アルコール性の認知症と診断→2023年3月より特養へ。
2023年に介護福祉士合格!訪問介護歴4年。

三男が良くなったと思ったら


昨日は長男が




給食中に嘔吐




して、呼び出し。




保健室に迎えに行った時には


ケロっとしていて、


経緯を聞いてみると、





給食を食べすぎた




とのこと。


あと、メニューにレバーがあって、


レバーが苦手なのを無理して食べて


気持ち悪くなって嘔吐したらしい。



胃腸炎とかじゃなくて


本当に良かった。




先週は三男、今週は長男。


次は次男かな、とひやひや。




夫が海外赴任をしている今、


子供達が元気で、


母も落ち着いていて、


私も健康であることが


最低条件になってしまっていて、


何かが起きた時の対処が


とても難しいことを、


子供が体調を崩すたびに


実感させられて、しんどい。




職場の理解はあるけど、


小さな事業所で、


ヘルパーの社員は


私とサ責だけ。


しかも昨日はサ責がお休みだったから


私はどうしても休めなくて、


長男を看病しつつ、


稼働には行かないといけなかった。




私は仕事が好きだし、


今後も働き続けたいと思っている。


だけど、最近はちょっと弱気。


今は子育てや家事に専念するとか、


パート勤務にするとか、


もう少し融通がきくように


働き方を考えるべきではないか、


と頭の中でぐるぐる。




平日は仕事と子育てと家事と母の介護で


とにかくヘトヘトだし、


週末はいつもできない家事と


母のお世話と、


あと子供の相手でヘトヘト。




私自身の休みが一切ないことが


しんどさにつながっている。


ワーママなら当たり前なのかもしれない。


それを選んだのも自分。


でも、たまにしんどくなるなー。




今は少しお金にも余裕ができて、


夫だけの稼ぎでも生活はできる。


だから、私が辞めると決めたら


夫はいいよ、と言うだろう。


それでも私はきっと、


仕事を続けたいんだと思う。


辞める決断はできそうにない。


ならやるしかない。




わかっているけど、


たまに、たまに、しんどい!!


と言いたくなってしまう。