古本に食イベントにホテルでの発見。そして今日 | フリーアナウンサー あさがみちこの好い加減にちゃんと〜暮らしを楽にするためのお片づけ〜

フリーアナウンサー あさがみちこの好い加減にちゃんと〜暮らしを楽にするためのお片づけ〜

石井光三オフィス所属 / 日本収納検定協会理事
イベント・ウエディングなど年に100本以上のMCを担当。
現在「竹内都子の聞きかじり生かじり」ラジオ大阪他 レギュラー出演中
2011年より趣味が高じて片づけのプロとなり、縁あって2018年10月より日本収納検定協会理事に

土曜の仕事のひとつはホテルでのパーティMC。
そこである法則に気づきドキッとする。

さらに渋谷のハロウィンに気分が落ちる。
パーティに必要なものがあって、ヒカリエに寄ったんだけど、トイレは血だらけ(今年の流行りだったね)の人がいっぱい(笑)
地下に関してはトイレからはみ出て、みんなが通るとこでも女の子が着替えてた‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥

帰りの電車も、恐ろしいことに…
ハロウィンの日は渋谷、六本木に行かないことが得策だね~。

ま、すごく嬉しいこともあったんだけど、なかなか複雑な土曜日でした*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)

そして日曜は神田古本まつり&阿久悠記念館からの中継

{71251486-FE02-489A-A6F7-4E3D64AD6DC4:01}

神田神保町辺りはカレー屋さんがたくさんあ李ますよ。これはボンディー。欧風カレー1480円。なかなか高価だと感じるのは私だけ?

そして夜は森野熊八さんが部長の「東京料理部」イベントに途中参戦。


{E201D066-2064-42A8-B20F-A6FEBAB7ABA0:01}


熊さんが鮭調理してる!
タルタルソースにまさかのソース注入?  

森野熊八さんの料理は簡単なのが嬉しいのです。

そのあと仕事の電話で90分。長かった~。


そして昨日は朝から夕方まで私用&雑務を済ませ、夜はカフェレッスンであっという間に1日終了。

カフェでできる整理収納。持ち物は携帯と筆記用具だけ。自分で言うのもなんだけど、夜のカフェレッスンはオススメですヾ(o´▽`)ノ  


ずーっと駆け足だった毎日、大阪行ったのもずいぶん前のような気分だし、LINEもほとんどしてなかったなぁ。
何より10月はほとんど家に居なかった。
台本や資料もギリギリにしか作れず、遊び心が減ってた気がする。

毎年恒例だけど、来年はせめて週1回は家にいる時間を作ろうꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、

そんな日々の中で、今日はかなり久々のオフ❤︎祝日なのに家族はもうすでに居ないので、私はゆっくり家事をしてから衣装探しに。そして〆切資料を作りこみます♫

明日からまた賑やか。
たまにはそんな日、必要だね~。

昨日帰る間際に、私が役者時代すごくお世話になった方のご主人の訃報が。まだ52歳。
本多さんのご冥福をお祈りします。