賑やかな心を分析してみる | フリーアナウンサー あさがみちこの好い加減にちゃんと〜暮らしを楽にするためのお片づけ〜

フリーアナウンサー あさがみちこの好い加減にちゃんと〜暮らしを楽にするためのお片づけ〜

石井光三オフィス所属 / 日本収納検定協会理事
イベント・ウエディングなど年に100本以上のMCを担当。
現在「竹内都子の聞きかじり生かじり」ラジオ大阪他 レギュラー出演中
2011年より趣味が高じて片づけのプロとなり、縁あって2018年10月より日本収納検定協会理事に

今日は心の賑やかな1日。

ここ数ヶ月タイミングが合わず、せっかくお声かけいただいていた講座を何本もお断りしていて、意外とがっかりしていた中で、ちょうどタイミングが合い、講座をお引き受けさせていただくことが決定❤︎

↑これ幸せ❤︎

今日打ち合わせに自転車で行ったんだけど、無事辿り着けたことを道を教えてくれた友だちに報告しようとしたら、全然違う友だちへLINEご送信:;((•﹏•๑)));:

↑冷や汗ものね。

夏休み、やっと3人で出かけられる日にち決定!

↑これは安堵。


仕事の都合で来週までに「見た目」1キロ落とすことを約束ね。

↑かなりの焦り

リビングのクーラー、まさかの故障(இɷஇ )

↑まさに絶望…

{F47ECB7D-AB30-4C52-B2DF-B28494A220A1:01}

絶望の3時間後、兄に相談したらすぐ手配してくれ、金曜に業者の方が来てくださることに( ˃̶̤̀◡˂̶̤́ )

↑絶望からの喜びの絶頂!


ま、どれも実は大したことないんだけど、こうして、心がどこにあるのか整理して考えてみると、自分の生活は喜怒哀楽のどこが多いのか、妄想と想像どちらが得意なのか、何に心が1番踊るのか。そんなことが判って面白いよね(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆❤︎



整理収納も同じ。真似するのももちろんいいけど、自分の癖や、性格を分析して決めると、確実にいいところに収まるものです。
収納グッズや本だけに頼らず、自分の心も少し頼ってみてね。

ちなみに今は、〆切に追われ、まとまらず、
結果ブログでも書こうという現実逃避TIME。
1番恐ろしい感情です(笑)