学校始まりましたね | りっちゃん、あのね

りっちゃん、あのね

家庭教育、習い事、子供の成長と出来事(主に英語関連、中学受験関連、学校と家庭について)を綴っております٩( 'ω' )و。

オミクロン株の広がり…凄まじいですね汗

正月に行った旅行ですが…その時は何の騒ぎもなく、どこも穏やかな人だかりでした。

テレビも全くつけていませんでしたのでこっちにに帰宅してからビックリです…汗


人によっては、こんな時に長旅って!このバイキンがむかっ!と思われてそうですが…すいません…笑。



年明けの娘のテストはボケまくっていました汗休み明けで脳みそが溶けちゃってるしあせる仕方ないですね〜。


皆様ほどの学力がないので自慢できるような点数じゃありませんが、最近うれしいことが。国語より算数の方が楽しいと言うようになりました…お願い点数悪いけど笑。娘なりに頑張っているので良かったです。



塾のテストも終わりまして、続いてやりたくない英検対策…ゲッソリハガキが来たのですが、申し込みをギリギリにしていたからか、会場トオッー‼︎ガーン駅名も聞いたことない笑。更にやる気が無くなりました〜ガーン




今回も無理そうなので、次回を目指してコツコツ単語を勉強することに。1番ジミーなやりたくないやつ…笑い泣き 圧倒的に語彙力が足りないので…(結局日本語と一緒…笑。)


今月も英検講座がある冬期講習と同じ塾に押し込みましたが(今度はネイティブ版)、意味あるのかな〜、なんてモヤモヤ〜。でも教えらないしー笑い泣きもー外注でどーにか頑張ってくれる〜⁈



↑サンタさんが持ってきたことわざカレンダー笑。英語もついてていいお願い※娘がそこまで見ているか怪しい…汗


ほんとこーゆー気持ち持って欲しいですわ…。