ご訪問ありがとうございます♡
アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)
 
自己紹介は◇こちら◇
 


 

 

すごく楽しみにしていた

ザ・ノンフィクションの婚活回





主人の職場旅行中に

後編が放送されたわけですが




毎週録画で予約していたはず!

と、たかを括って




15時半頃に確認したら









録画されていなかった

/(^o^)\











ので







すぐに

You TubeとTikTokで

アップされていないか探してみました ←







爆速でアップしてくれた人がいて

一足先に2倍速で視聴(削除が怖かった)👀







夜、息子が寝たあとで




「録画をミスったけれど

You Tubeで見つけたから

一緒に見よう!」



と、主人を誘って

ポテチを食べながら見ました










以下ネタバレあります












女性の方は

ちゃんと顔にボカシをいれていたし ←

可愛らしい雰囲気を作れる方だから

なんだかんだ上手く行くだろうな

と、思いながら見ました

予告はめちゃくちゃ煽っていたけどね






29才男性と、55才男性は



悪い人ではないけれど

それぞれクセがあって





若い男性と仮交際相手が電話をしている場面を見ながら

主人が




「なんだろう、、

このビジネスっぽい電話の違和感…」




と、ボソリ





29才男性はこれまで交際経験はおろか、

恋愛経験がない方なのですが

そもそもコミュニケーションが苦手っぽい感じ宇宙人くん

主人は派手な見た目ではないけれど

コミュニケーション上手な人間なので

話し方や言葉のチョイスに違和感を感じたようです





私は29才男性が

以前、婚約破棄になったお相手の方

に通じるものがあると、思いました

悪い人ではないけれど、

言葉のチョイスとか、素直だけどあまり考えていない感じ、とかね……






でも、

仮交際中に結婚後のお金のこと、住まいのこと

を話題にする、させる辺りは

さすが植草さん✨

しっかり指導しているなと! 

まぁ…聞き方🤣🤣、、とは思ったけど ←








で、


番組は続き、

29才男性は先の女性と真剣交際に進むのですが





再び主人が



「このLINEの感じさ、、





女性側のキープの優先度低そうだよね


と、ボソリ





主人からキープなんて単語が

出てくると思っていなかったので

「キープって言っちゃうんだあんぐり!!」

なんてびっくりしましたが




たしかに、

途中から

女性からLINEの返信がなかったんですよね



絵文字やスタンプがなく、

敬語が並ぶの文字だけのメッセージで

多くの人が

こりゃ脈無しだな…、と見切りをつけるようなLINEでした





真剣交際に入ったあとだから

キープとか、

そういう問題ではないんだろうけれど、、、



男女で

温度差がかなりあった気がします







29才男性のお相手の女性(東大卒)にも

思うところはありますが




やっぱり

相談所での出会いって

学校や職場との出会いと違って

お相手のことをまったく知らない状態からのスタートだから

『あばたもえくぼ』にはなりにくいと思うのです

特に女性の場合


好きになってしまえば細かいことは気にならないけど、

そうなる前だと

細かいことでも気に食わないちょっと不満という気持ちになりがち






ヤフコメなんかを見ていると

29才の男性には

素直だしすぐに結婚できるよ、など好意的なコメントが

寄せられていますが、、

私は、少なくとも半年はかかるのでは?、と思っています

素直に言うことは聞くけれど、なぜそうした方がいいのか?という理由を深く考えていないような気がしました




55才の男性は、

相談所よりもスナックなど

ざっくばらんに話せるところの方が、

よい人が見つかる気がしました












今になって思えば

婚約破棄になったときは

お相手の男性を大好き!

という気持ちよりも、

当時はあったような気がするけど



婚活から卒業できる!

の思いが大きくて



不安に目を向けないように、

わざとあやふやなまま進もうとしていた気がするんです、お互いに



よくも悪くも私、お相手ともに、

植草さんのような

逐一指導するタイプの相談所ではなかったんですよね






これじゃ

結婚はできても

幸せな結婚生活は送れない



と思ったから



自分の思いを伝えて

その人とは破談になり、



自分はどんな人とどんな生活を送りたいのか?

をしっかり見つめ直してから

リスタートして

運良く主人に出逢って

今に至るという感じなのですが、、、

私がお世話になったところは、

話を聞きながらプロフィール作成するスタイルではなく、

定期面談もなかったので、

会社の人と話して、こういうことを大切にしたい、これは譲れない、というのをクリアにしていきました







スパッと10ヶ月で婚活を終えた

主人の婚活は一体どんな感じだったんでしょうかよだれ




主人の成婚談は読んだことがあって

LINEの頻度で序盤は苦戦した

らしいのだけれど

……思い返せば、、頻度は気にならなかったけれど

いきなりプッツンされることが多かったかな 





どんな人に申し込みをしたのでしょうか?

私の他にいいな!と思った女性はいたのでしょうか笑ううさぎ





絶対に教えてくれないけれど

なんとなく気になります看板持ち










なお




現在、私たちが見たYou Tubeは

著作権の関係でブロックされています


推奨はしませんが

前編はブロックされていなかったので

『ノンフィクション 婚活 2024』

で検索すれば見つけられるかもしれませんニコニコ


興味がある方は

こっそり探してみてください!


 


お財布の紐が固い私が
実際に楽天で購入した品々♡

 

お読みいただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)