ミシン乱舞   みしん生活館(熊本・宇土市) | みしん生活館のブログ

みしん生活館のブログ

ミシンをこよなく愛し一筋・・・修理プロ
失敗しない購入方法~修理~教室(洋裁・和裁)についてお役に立てればとブログはじめました

 

こんにちは

 

唐突ですが

大相撲秋場所 初優勝「正代」

 

大変な快挙です

眞に熊本の歴史に刻み込んだ栄誉

自助努力 後援会・・・・

ココロより おめでとうございます

 

僕が商売させて頂いてます

この地こそ

正代の出身地 人口37,000人の宇土市

 

お店の隣は出身中学校グランド

正代もこの地が学びだったのでしょう

 

何かしら

親近感を感じます

 

偉業を成し遂げる方に

肖る人の心理とでも

言うのでしょうか?

 

コロナ禍の環境下

正代 後援会の方が

ミシン修理で持ち込み

 

修理完了で分かったのが

正代の支援で

くまモン絵柄入りのマスク作り

 

僕個人

直接的な応援はできませんが

修理ミシンが治った=マスク作れる

所謂 間接的応援ですね?

参加意識を労いました

 

凄く良かった正代の優勝

地域 県の誇りですね

彼の謙虚さが魅力です

 

大関昇進後も今の姿勢を

貫いてください

 

 

囮(おとりミシン)チラシに注意下さい 激安チラシミシンは買えません

●まやかしのネット販売 

 

激安チラシミシンを

台数制限でネットで売れる筈がありません

それは

「買われたら損失」だから

 

そしてネット掲載ミシンや中古ミシンは

何故か高いのです

 

●チラシ販売に依存しなければならないのか?

対面販売に落とし穴があります

 

 

 

さて

朝を迎え

秋の済んだ陽ざし

ひととき 整列な気持ちになります

 

始動

手作り教室

 

いつもの

賑やかな生徒様の集い

 

久しい出会いに

お口と手が・・・

 

そして

ミシンの乱舞

 

生地なる大地の生気から

生まれる数々の作品

 

色 柄 カタチ・・・・

個性の主張

 

この度のコロナ禍で

ブログ出来ず

 

作品が季節と乖離してる

事はご理解ください

 

何より

生徒さんの力作を目の保養に・・・

 

宇城市松橋町

S 様

 

着物リメイク

二柄の生地の配置を

上手く組み合わせた作品です

 

襟 袖口 ポケットがポイントです

二着目です

ポケットの位置や袖口の

開きを作ったり

ボタン数を増やしたりの

創作魂が見受けられます

 

秋の夜長

玉置浩二さんの

「忘れじの君の面影」音譜

しっくりきますよ。

 

さて

今の季節に出来る事

人生を楽しみましょう

 

昨夜はジョグ走る人

気温により最高タイム!チョキ