ミシンLEDの寿命&交換   みしん生活館 | みしん生活館のブログ

みしん生活館のブログ

ミシンをこよなく愛し一筋・・・修理プロ
失敗しない購入方法~修理~教室(洋裁・和裁)についてお役に立てればとブログはじめました

熊本 宇土市 南段原町46-3

SAKURAガーデン102

0964-24-1250

 

怪しい激安おとりミシンの手口公開

 

 

こんにちは

 

唐突ですが

☂☁☀ 気持ちが全然違いますね!

 

☀だと

朝日がリビングに差し込み

やるぞ~ッて感じ

 

☁だと心を楽しめる要素をイメージます

 

☂だと外部と区切れ部屋で出来る事に

 集中できます

 

皆さんはどうでしょうか?

 

さて

タイトル 「ミシンLEDの寿命&交換」

 

実は先日、他店購入のロックの横綱ミシン

ベビーロックの69WJのLED電球が点灯しないと

相談がありました

 

数日後持参

確認すると

点灯 NG!ショック

 

ふりかえり

ミシンの電球も白熱灯→ハロゲン→LED

と技術・コストも進化しました

 

僕のLED交換修理経験

ブラザーミシン 1件

そして此方で2件のケースです

 

そもそも

LED電球の寿命は理論上

4~6万時間 10年 

 

今回のロックミシンの購入

約5年前

 

単純に・・・・早い

まして

使用頻度も理論値以下

 

何故 点灯しないのか?

要因を思案しました

 

LEDの仕組み

透明の樹脂に覆われ中には半導体が入っています

二種類の半導体をくっつけたダイオードに電気を流すと

プラスとマイナスの電気がぶつかって発光する仕組み

 

(画像は引用させて頂きました)

 

そこで

故障の多くは発光ダイオードの部分でなく

基盤が壊れると考えられています

 

LEDの光にはほとんど熱が含まれませんが

電球の根本の電源部分は高温になります

 

この基盤にあるコンデンサが壊れたり

熱で配線やハンダが傷んでとれます

 

なので
LED電球の根本部分に放熱のヒートシンクが

付けられています

 

修理へ戻ります

 

パーツの到着まで

分解 調整 清掃 注油・・・・

 

ゴミ 生地が見えます

数日後 パーツが届きました

こちらのメーカーは

部品が一品ではなく

組(セット)の為 不要なモノも

購入になります(もったいない)

点灯するか事前にテスト

OK 良かった・・・・

外したLEDを再度試しましたが

やはり NG

 

それから元に戻し

取り付け固定

 

途中経過で

気付いた事は

 

錆びが発生

メス刃

クランク部

歯車周辺部

後は分解の反対で組み立て

 

十八番ですから

迅速に・・・・手際よく

 

そして完成

 

試しのテスト

スイッチON

めちゃ明るい ツインLED

作業効率最高

 

それから

糸の色違いは問題ありませんが

糸の太さが混在の為アドバイス

 

当店 純正糸でテストOK

そして

持参された糸にかけ直しテスト

OK

 

比較的 容易な修理では

ありましたが

 

寿命には少し以上の耐久性を

体験させられた1件でした

 

皆さんも

ご自身のカラダ同様

 

ミシンにも「点検・確認」の目を

時には向けて下さい

 

今年もあと僅か