こんにちは

タイトルの通り、離乳食を始めました!

生まれた日からではなく、修正月齢でなるべく5か月に近い日で始めたいと思ってました。
それまでに少しだけスプーンでミルクや白湯をあげたり、ストロー練習も気まぐれでしてました
ストロー練習はリッチェルの↓を使ってるんだけど、
小さい方は私が上部分を押すと中身が上がってくるストローの練習マグなんだけどなかなか上手く飲めずに毎回首元が濡れます
あとは私の覚悟を決めるだけ、、、と思いつつ数日、、、
そろそろ始めるかーと重い腰をあげてつくりましたわ、10倍粥
最初は少量だからご飯から作ろうかと思ったけど、ストウブのココットデゴハンで米から作りました
大さじ1の米に水200、沸騰したら混ぜて弱火で10分、その後蒸らしで20分、ブレンダーでズゴゴゴーーーっと混ぜて完成!
残りは冷凍して明日からの離乳食にしました
お恥ずかしい話、普段の料理で大さじ小さじを計らないので大さじ1が何ミリなのか分かりません
目分量で味付けしてしまうのでお菓子作りはほんとに向いてない私です
なので100均で買いました、計量スプーン
そして追記した大さじ小さじ
大人が食べるならアレですが、まだまだ臓器が未熟な赤ちゃん。
しかも初めてミルク以外のものを口にするんですからね、ちゃんと計ってあげないとなと思います

とりあえず1週間は10倍粥のみ!
問題なく進めば2週目からは人参にしようかなー

てか食材増えていくの早くないですか?

日中はワンオペだし、作る時間が取れるのか心配です

でもコープとパルシステムで裏ごし冷凍品を購入しているのもあるので上手く活用していきたいですね

アカチャンホンポで見かけたダッドウェイのカップ可愛くないですか?



傾けてもこぼれなくて口で挟んだ時に出てくる仕組みみたいです!

海外らしい絵柄で可愛い〜


