霧吹きがマイクになったあの日 |  高橋倫平 父してます!

 高橋倫平 父してます!

二児の父、そしてたまに役者。
覗き見してくれる人たちがハッピーになれるようなブログを
投稿していきます!

アンケートを読むと

 

「リンリンが死ぬシーン」

「リンリンが工場長に名前を呼ばれるシーン」

 

が印象に残ったシーンに多くの人が挙げてくれてる。

 

写真を見て、イメージと違ってちょっとがっくりなんだけど、、、

下半身がダサいわ。

(参加者提供写真)

 

あの曲が鳴って、あの光があって、

そこにメグミさんととしもりさんがいて、

色んなモノが噛み合って、出来上がったシーンであって、

 

決して、リンリン一人が良かった訳じゃない。

 

名前を呼ばれるシーン

も同様。

音、光、さひがしさんがいて成り立ってる。

 

自分としては大したことは何もしていない。

 

みんなが作り上げてくれたシーン。

仕事ができる人たちとやると、楽ちんだわよね。

本当にみんな、すごいと思う。

 

ちょいちょい

 

「りんりんの歌のシーン」

 

が印象に残ったって方もいた。

 

俺は

プロのヴォーカリストが歌っているのを

口パクしているだけであって、

あの歌は、あの歌だけ聞いてもやっぱりいいのよね。

 

八幡山ワーサルシアターであった超レアなシーン

(参加者提供)

マイクのプリセットを忘れて、

そばに置いてあった霧吹きをマイク代わりにした回が一度だけありました(笑)

 

あの時はさすがに、自分で笑いを堪えるのに必死だったなぁ。