グラノーラ | Food Coordinator RIE の気ままなおひとりさまLIFE

Food Coordinator RIE の気ままなおひとりさまLIFE

美味しい食事と、愛らしいイケメンニャンコのスパイスと、
楽しい友人達との交流と、お気に入りスポットと、
都会の気ままなおひとりさまライフをつづります。
何気ない日常に、ほのぼのしていただけたら嬉しいです。

お久しぶりのブログです!

昨年は、様々な出来事があったものの、忙しさに流されて、ブログの更新が出来ませんでしたー。

今年は、頑張ってポチポチ書いて行きますので、お付き合いをお願いしますラブラブ!

三連休は、土曜日、日曜日と風邪で寝込んでしまい、何もせずに終了!ガーン
連休最終日の今日は、寒風吹きすさぶ中、お散歩がてらお出掛け晴れ

1年前から存在は知っていて、ずっと気になっていた、噂のグラノーラ専門店「Good Morning Tokyo」へ。
{DDE47420-FB0F-4EC8-AF86-804B026DE5E9:01}

グラノーラとは、栄養豊富なオーツ麦などをベースに、ナッツ、ドライフルーツ、メープルシロップなどを絡めて焼き上げたシリアル。このお店では、店内で手作りで焼き上げています。
テイクアウトはもちろん、店内では好きなグラノーラカップに、ヨーグルト、ミルク、アイスを掛けて食べる事も出来ます。
{B31F1D4E-9455-4B74-8210-12CA5BD14E3D:01}

最近は、様々なお店でグラノーラが売られていますが、ここのグラノーラは別格❗️
味付け、食感、素材の多さなど、とっても美味しくて、贅沢なグラノーラでした~キラキラ

私は、一番人気のシナモンアップルとアロハブルーを購入。
{5C7ECD3D-92A8-477F-8CA5-755FBD9FB438:01}

小さな店内の棚には、沢山の種類のプレートが書かれているものの、実際に売られているのは5種類ほど。
人気が出過ぎて、生産が追い付かないそうな。ネットショップもあるけど、注文しても到着までに、4ヶ月も掛かるそうショック!

海外でも、手作りのグラノーラ専門店が流行っているとか。
やはり、ちゃんと作った物は、ちゃんと美味しい❗️って、事なのですね合格

明日から、朝食が楽しみですニコニコ
頑張って、早起きしよっと音譜