凛の会~関西の女性から日本を元気に~ -61ページ目

挨拶は、大事です。

おはようございます。sei


「挨拶」とは、今更ながら・・・・とお感じになりますよね。

朝起きたら、家族はもちろん マンションの廊下、エレベーターで会う人、

会社へ来たら、仲間へ上司へ

皆さん「おはよう!」「おはようございます!」と挨拶されていらしゃると

思います。

小学生の頃、「先生、おはようございます。皆さんおはようございます。」と

始業前に必ず挨拶していましたよね?


当たり前やん!


と思えるアナタはスゴイピース

意外とそうでないシーンが多いです。(^_^;ゞ


今朝もマンションのゴミ置き場へ向かう途中で、年配の女性に

出会うも、「おはようございます!」と言っても

全然違う方向を向いてボソボソと、挨拶する人。無視する人。

結構多いです。


なんだか肩すかし・・・うさぎ


先日読んだ本にも「たとえ夫婦であっても、起きたら向かい合って正座

して、おはようございます。」と言いましょう。と書かれてありました。


それから、弊社では出社した順に私と向き合って「あはようございます」

をしています。帰るときには、メンバーの一人一人に、「お先に失礼

します」と言って帰るようにしています。


たかが挨拶と侮るなかれびっくり



最初と最後をきちんとできれば、気持ち良く仕事できますよ (^O^)v



まつながでした。





ペタしてね         読者登録してね








tシャツ プリント


ホームページ制作 大阪
















何十年ぶりかの発熱

火曜日担当の山田ですパー



土曜日の夕方から、ぞくぞく・・・・あせる



凛の会~関西の女性から日本を元気に~



そして、あっという間に39度まで熱が上がりましたアップ



解熱剤は飲まない方が良い



と、以前ブログに書かせていただいたように、全く薬は飲まずに

体が戦ってくれることを信じて、ひたすら寝るぐぅぐぅことに徹しました。



とはいえ、たぶん熱を出したのも10年以上前、高熱となると

若かりし頃かも・・・というくらい、熱とは縁がなかったので、

この歳になると、とてもしんどかったです・・・叫び



この時期だし、はじめはインフルエンザかも・・・と考えもしました。




家族も、救急病院病院に行くはてなマークと聞いてくれたのですが、なんとなく

インフルエンザではなさそうな変な感があったので、とにかく

このまま熱を出るところまで出そうという思いになり、ひたすら

寝るすやすやことにしました。




といっても、ふしぶしも痛いし、すやすやと眠れるようなものでは

なく、寝がえりを打つのもしんどい・・・って感じでしたガーン汗



熱は、体の戦う力をつけるという意味では、出した方が良いのですビックリマーク



そう、戦わせた方が強くマッチョなるのです。




むやみに解熱剤や風邪薬は飲まない方が良いということになります。





別の病気があるとか、抵抗力が弱っているとか、仕事がどうしても

あるとか、はずせない用事があるなどの場合は、無理だとは思います

が、そうでない場合はできれば戦うことをおすすめしますポイント。




凛の会~関西の女性から日本を元気に~



熱をしっかり出すと、汗をすごくかきますあせるあせる



そして、その後はとてもすっきりします音譜



熱と戦っている間は、食欲もありません。



それは当然で、戦うことに一生懸命だからなのです。




食べ物が入ってくると、消化に力が注がれます。




滋養をつけなきゃって、病人に無理やり食べさそうとする人

がいますが、それは間違いですあかんパンチ!




食べたくなければ食べなくてもいいのです。



体がウィルスと戦うことに一生懸命の時は、戦わせてあげる

ことが大切です!!



戦い終わると、自然とお腹は空くものですニコニコ




凛の会~関西の女性から日本を元気に~



こうして、私の戦いは終わり、またパワーアップアップして戻ってきた

ということになりました~~ニコニコ





ペタしてね 読者登録してね

ビューティーガールの新年会

こんにちは。

月曜担当の幸恵ですにこにこ


今日は凛の会メンバーの新年会でしたハート


昨年の忘年会に引き続き

松永女史のお洒落なご自宅で

ビューティーハンサムウーマン達

美味しい時間を楽しみましたぺこ


凛の会~関西の女性から日本を元気に~-110117_200706.jpg





ほんの前菜です。

これからが本番にかっ















凛の会~関西の女性から日本を元気に~-110117_200812.jpg



えんたつ・あちゃこさんの

あちゃこさんのたこ焼き店、

その名も

「あちゃこ」

凄く美味しかったですらぶー














子供を産んで
仕事を持って

そして元来の出不精の私は

飲み会と名の付くものは

スタッフの歓迎会と納会の年に数回。



お酒もめっきり弱くなったので

今日も炭酸水で乾杯です。


凛の会の忘年会でも思ったのですが、

美味しい物を頂く幸せはもちろんですが


美味しくいただける

このステキな仲間たちに

出会えたことに感謝ですしあわせ


出不精の私が

仕事終わりに飛んでくる

唯一の会。


今日もご馳走様でしたラブ