凛の会~関西の女性から日本を元気に~ -49ページ目

厄払いにいってきました!

こんばんわ!リグアの中田ですl

今日は暖かい1日でしたね!どこかにお出かけになりましたか?

私は厄払いに「門戸厄神」さんに行ってきましたためいき
$凛の会~関西の女性から日本を元気に~

人生の節目になる年として「注意するように!」と言うことなんですよね?

自分だけじゃなくて周りにもふりかかる・・・なんて言われますので、

きちんとお祓いして頂きましたえ゛!

久しぶりに坂道を歩いて、眺めの良い景色を見て、気持ちよかったですドキドキ

お札とお下がり?を頂きました。

早速お家にお札をまつらせて頂いて、手を合わせましたきらきら!!


今週は…(^^)

学ぶdayだった、土曜日担当のマザープラスたつみです。

すべて実践的にこれを活かせて行きたいと思います(^^)

ただいま、盛和塾の『利他実践の会』一部が終了しました。
今から、懇親会が始まります。

簡単なブログで申し訳ありません。

iPhoneからの投稿

相談することで見えること

人に相談することのメリットは、

■自分の状況を俯瞰視できること

■新たな視点に気づくことができること

■モチベーションがあがること

だなと昨日思いました。


自分なりの見解なんですけどあせる


でも、

相談する相手がすごく重要。


頭ごなしに結論を言われると、

逆にモチベーションが下がります。


いや、分かってるからって、

逆ギレする自分もよくなくて、


相談してるのに、

自分で決めたいというから、

それってワガママだと分かってるんですけどね得意げ


だから、黙って聞いてくれて、

絶妙な質問をしてくれて、

自分で考えさせてくれて、

答えを導き出す出してくれる人は、

すごく最高です。


で、昨日は、

その導きのおかけで、

やるべきことが見えました。


何が正解か分からないし、

いきなり最善の策が見つかることはない。

だから、やってみて、出た結果に対して、改善してっていう繰り返しなんだと思う。


やりたいことをするには、

まずやるべきことをしないといけない。

早く抜け出すためには、

まず意識からだ。


うかうかしてられない、

もっと高速で効率よく動かないと。


今日も頭がうにうにする一日になりそうですが、

でもどんな形にたどりつけるか楽しみですニコニコ