イメージコンサルタント 榮静江です、


いつもご訪問くださり、ありがとうございます♪


イメージコンサルティングで、一緒に雑誌を見ながら、こういうお洋服はお好きですか? そうでもないですか?と、好みとイメージのすり合わせをする際に、
好きだけど、年齢的にムリじゃないですか!?
この年齢で、この服装してもいいですか!?
と、
40だから(30でも50でも)、こういう服を着たらダメというブレーキを無意識にかけているかたは多いです。



そこで、
なるほど、では、〇〇さんが思う、30代らしい 40代らしい服装って、どうだと3.40代らしいですか?
と伺うと、
…あ、、…そう言われると…わかりません ^^;
と。

そのくらい、ふんわりしたイメージで、みなさん年齢で制限をかけています。
実にもったいない!ニコ

今の40、50、60代は、昔よりずっと、みんな若々しいです!


ただ…
私こう見えて 41歳♪(年齢は例えです、38歳とか45歳とか様々)と、何歳に見えていると思って投稿しているのだろうという疑問が残る なんのオチもないSNS投稿もよく見かけます

だからと言って、若い子のブランドの服をそのまま着れるかといえば違います。

例えば40代で、10代後半から20代前半がターゲットのナイスクラップなどの服を着るのは難しいです。
若い年代をターゲットにしているブランドだからです。
4.50代でも、服が好きな人コーディネートを沢山楽しめる人は、また別の話

その“若さ”というのは
髪、肌のハリ、ツヤ、内面から出る活力など、何を着ても自分のモノにできていたり、周りにも違和感を感じさせないパワーのことです。

最近の40代以降は綺麗ですが、20代のパワーとは別物です。

20代と肩を並べようとするのではなく、

大人のファッションで意識したいことは?


  • 自分の身体の特徴を把握していくこと
(痩せている太っているを、良い悪いと主観で決めるのではなく、現状と事実をフラットに)
  • スタイルがよく見えるサイズ感を知っていくこと
  • ラインの美しさを知っていくこと
  • 素材の良さを知っていくこと
そして、
  • 自分の心地良さを知り、それを採用していくこと
ここを大切にすることによって、
年齢を重ねるにつれ、若さでは表現できない “大人の自分らしさ” が表現されていくのではないかと。

※心地良さは、着心地もそうですが、好きなものを自由に着るなど、心が喜ぶものを選択することなどもです



若い頃は流行りに乗るパワーがあり、それも楽しかったりします。
楽しさに勝るものはありません。

そして、流行りや周りにアレコレ影響された経験から学び、必要不要を厳選し、何においても洗練させていくことが 大人になるということではないでしょうか^ ^

これは、食べ物、過ごす空間、人間関係など、全てに共通することだと感じていますキラキラ




余談


みなさんご存知でしょうか
ちびまる子ちゃんのお母さんは、40歳。

にやり
ね、今の40代 みんな若いでしょ?

ちなみに、
まるちゃんのお母さんのお名前は 
すみれさん。

苗字は さくらさんですから、、

さくらすみれさん

なんと可憐な…キラキラ



24時間以内に 必ず返信しております。

 

音沙汰がない場合は、

届いていない可能性がございますので、

再度お送りいただけると助かりますm(_ _)m


 
公式ライン 始めました♪
こちらは連絡ツールのため、配信はいたしませんので お気軽にご登録お問い合わせください^ ^