【正月旅行】正月旅行 2日目(1/2) | 新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

新 国鉄チックな鉄道模型ライフ

Yahoo!ブログ廃止で、移転してきました。某ブログの裏面という位置づけで、鉄道絡み以外の内容も、柔軟に対応しています。

(スタートは、かつては上野まで来ていた「E501系」)

いまだに喉の調子が優れないため、亀の歩みで進めていますが、ご了承ください。

今日は1月2日の話。

この日は、前日から水戸のビジネスホテルに宿泊。2泊分取っているので今日中に水戸に戻ってくるルートになる。

そもそも水戸周辺での観光旅行予定でしたが、予定先が正月休みだったことから急遽「青春18きっぷ」を使い、「仙台」を目指すことにしました。

 

関連記事

 【正月旅行】正月旅行 1日目

 

(終点のいわき駅からは、「E531系付属編成(ワンマン車)」)

体調の方ですが、前日の夜から少しずつ喉が痛み出すが熱は無く、問題は無いとの判断。

昼前ぐらいから尋常じゃない痛みが始まっていく。

今回、「友人(非鉄)も一緒にいる」のと、「風邪かもしれない」為ブロ友さんには連絡を取ることを断念しています。

 

(原ノ町からは「701系」がお出迎え、2+2連)

途中、原発地域を通過するが、前回通った時は「2011年で時が止まっている状態(車やガソリンスタンド名が懐かしい)」だったのですが、今回はそれは感じられなかったので、ちょっとずつ氷が溶け始めていた感じでした。

 

(左仙台空港鉄道用「SAT721系」右東北本線用「701系」)

12時15分頃、仙台に到着。

一人だったら撮影しまくるんですが、友人引っ張り回せませんからねぇ。

それと、喉の状態がおかしい。

 

(仙台駅東口タクシー乗り場)

友人が一服するため喫煙所へ、その間に撮影。

晴れてはいるけど、雪がパラパラ落ちてくる天気。

ここまで「青春18きっぷ」だから良いけど、水戸から片道5000円超えになるので、割安感はある。

出発時間が上野5時59分の始発と同じ電車となったのですが、実際は「土浦系等分断」が追加されているので、常磐線周りだと昼に間に合わない可能性が高い。

 

昼飯は、出張時代(25年前?)から幾度と寄っている「半田屋」で、自分の好きなおかずをお盆に取って、ご飯の量や味噌汁系を追加注文して会計する方式。並んでいますがこれは会計部分が詰まっている関係。

 

(キャラクターが2次元化していますが、本来は女の子の写真・・・初期のまま変わっていない)

ここのご飯、「ミニ/並/小/普通/大/特大?」に分かれていましたが、確か大(ラーメンどんぶり)以上が無くなってました。

 

結局、喉が痛いにもかかわらず、おかずを取ってきてしまう・・・・。

ご飯は「小(どんぶり普通盛り)」になります。

この後お土産コーナーを見て、帰路につきます。

※模型店に寄れんorz

 

(白石駅までが「E721系」8連)

この頃喉に異変が、「つばを飲み込んでも痛む」と言う状態に。

 

(乗り換えは「701系」の2連!?)

いくら何でも短すぎ、ほとんどの人が座れなくて、福島まで立つはめにorz

ワンマン運転なので2連なんでしょうね。

 

(福島からは「721系4連」に戻る)

「福島寒い!」、途中から雪が吹雪いていたけど、まさか「目まい」までしてくるとは。

自販機で温かい飲み物を買うが、「喉が痛くて飲めない状態」。今まではこんなこと無かった。

 

(郡山で水郡線に乗り換え、ちょっとイケメンな気動車「キハE131系」)

郡山から水郡線で水戸を目指すが、やはり日が落ちてしまい景色は楽しめなくなる。

ここから先が、結構時間かかります。(水戸到着は20:44)

 

途中駅の「常陸大子」で乗り換え。

数年前の台風17号で、すぐ横の橋が落ちてしまい、復旧まで乗れなかった路線。

 

乗り換えまで時間があるため、途中下車。

「駅舎は改築中」

 

一瞬「-1℃」表示で撮りたかったが、0℃に戻ってしまう。

 

駅前には、電飾化された「C12 187」が。

一度降りて撮影したかったが、これはこれでオモチャ感がありますね。

 

炭水車無しの形式で、補助灯付いてるのもあったんですね。

この時点で体の状態があまり良くなく、この時点で撮影は終了。以後、記憶が所々飛んだ状態ながら、ホテルへ戻る。

熱は全くないことから「コ□ナ」「インフルエンザ」は除外して、風邪だろうと思うことに。

 

つづく。